辛味大根で楽しむ十割蕎麦。
醍醐の特徴
蕎麦粉100%の蕎麦を使用した、本格的な蕎麦屋さんです。
辛味大根をおつゆに入れて楽しむ、蕎麦好きにはたまらない一品です。
ノスタルジックな雰囲気が漂う、夫婦経営のこじんまりとしたお店です。
並蕎麦+粗挽蕎麦+手挽蕎麦1,900円を頂きました。手挽き蕎麦は1時間30分かけて挽いた粉で打ったお蕎麦で1日限定20食私的には並蕎麦が1番美味しかった😋
ここを低評価しているコメントもありますが、蕎麦好きの方ならば参考にされなくてもよろしいかと。個人的には、国内トップクラスだと断言します。いろんなところで美味しい蕎麦を頂いてきましたが、十割で、この値段、クオリティ。信じられません。信州で頂いたら2倍以上です。場所は大変不便で、公共交通機関では行きづらいですが、蕎麦好きならば足を運んで間違いはありません。駐車場を用意頂いていますので、車ならば心配ありません。長く通い続けていますが、ご主人、奥様が高齢になられましたので、あと何年続けて頂けるのかが心配です。こちらが無くなったら、名古屋では本物が食べられるお店は・・・
ノスタルジックな雰囲気と優しいお店の方が好きで通ってる感じです。お仕事が丁寧です。春先には珍しい山菜の天ぷらがいただけます。
蕎麦と天丼の小盛りのランチ♡蕎麦は辛味大根をおつゆに入れて食べますが、これが美味しい!蕎麦を食べ終わる頃に熱々の蕎麦湯が出てきて、飲み終わる頃に天丼が出てきます😊そのタイミングが嬉しいです♬
100%そば粉の蕎麦を、わさびではなく辛味大根で頂く、蕎麦好きにはたまらない店です。粗挽き、手挽き蕎麦は他では味わえないですよ!老夫婦が営んでますので、蕎麦が提供されるまで少し時間がかかることがあるかもしれませんけど、待つだけの価値はあると思います。本当の蕎麦好きな方だけにお薦めする大変貴重なお店です。
平日のランチで訪問。駐車場は東側に数台停めるスペースがあります。ご年配のかたお二人で営業されているようで、地元の常連さんが多い気がしました。少し入店がしにくい気がします。ランチは少し高めで、味は普通です。
蕎麦が食べたくなり、検索して行ってきました。常連さんが集う店でした。年配のご夫婦で営業しています。粗挽き蕎麦と蕎麦ガキを注文しました。粗挽きは塩で頂くとハマります。
平日の昼頃に二回目の訪問、先客6人後客2人、おすすめの天ざるセット1800円を注文します。すぐに小鉢二種とそばつゆが出てきますが30分後に天ぷら、そばは50分後です。老夫婦?二人なので仕方ないか、サラリーマンが昼休みに行けませんね。
蕎麦以外の料理やサービスはとてもいいと思いますが、肝心のお蕎麦が???蕎麦自体も途中で切れて短いのでずるずるっと食べる楽しみがない近所にあれば行きますが、わざわざいくことはないかと思いました。
名前 |
醍醐 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-612-8741 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦粉100%の蕎麦屋さんです。おじいちゃんが厨房で蕎麦作りおばあちゃんがホールで切り盛りされていてほっこりします。蕎麦は並引き、粗挽き、手挽きと3種類いただけたり、添えてある塩がただの塩ではなさそうで大変美味しい。