米沢牛と味噌ラーメン、オシャレな道の駅!
道の駅 米沢の特徴
新しくてお洒落な施設で、展示什器も工夫されています。
米沢牛や米沢ラーメンが楽しめる食事メニューが豊富です。
地元の農産物や特産品が購入できるお土産コーナーが充実しています。
トイレタイムで時々立ち寄る道の駅。相変わらず車は多い。ぶどうと野菜、安めのものを購入。シャインマスカットは甘さ少なかったが、翌日食べたら甘さが増した。食べ比べぶどうは土佐太郎は酸味強め、他はまあまあ甘かった。皮は食べられないよう。ついでにあの牛肉どまん中弁当も購入してみた。特に弁当はボリュームもありちょっと濃い目の味付けが美味しかった。古い口コミは消されるのか何度か口コミ書いたが無かったのでまた書きました。
上杉神社に行く前に遠方からなので車中泊させていただきました。これほど施設が整った道の駅はあまりないと思います。日本海側ルートも良いけれど内陸ルートなら米沢は外せない存在になりました。さすが上杉の地ですね!
駐車場は満杯でした。野菜売り場もお土産もそんなには広くない。冷やしラーメン、焼肉丼、コロッケは美味しかったです。お昼に行ったので食事は二十分位待ち。座席も確保に数分かかりました。
行ったのは日曜日のお昼前。激混みでした。テレビで人気の道の駅というのを知って、近くまで行ったので寄ってみた。その時は第5位、1位は鳴子の『あ・ら・伊達な道の駅』でした。しかも全国でです。前日に上山温泉に泊まっていたので、行って見る事にした。この日は日曜日の11時前で雨でした。雨だからそんな混んでないかなーと思って行ったら激混みでした。物産コーナーのレジはいくつかあったけど、すべて20人以上の列。建物内は歩きにくいほどの人がいた。品揃えは良いですねー。お酒もたくさん置いてたし、お菓子、野菜、ラジウム玉子も売ってた。フードコーナーも名店街見たいで米沢ラーメン、和牛どんぶり、蕎麦と食べたくなるものばかり。高い米沢牛が食べられるレストランもありました。外には米沢牛の自販機もあったりしました。結局なにも買わずに出てしまった。良い道の駅だと思います。
今までの中で最高の道の駅!高速の近くで場所もよく、最初にも最後にも寄れます。すぐ近くのスーパー銭湯でお風呂に入り(ここも良かった)その後車中泊する為に寄りましたが、トイレが入り口の中にあって安心。入り口を入るのと樹のいいにおいがして、トイレもとっても綺麗!翌日は併設されているコンビニで朝ごはんを軽く済ませて9時に物産店で地元の採れたて野菜をたくさん購入。10時にフードコートにて米沢ラーメンと焼肉丼を注文(主人とねw)ラーメンはコスパもよくて(¥750)めちゃくちゃ美味しかった!焼肉丼もとても美味しくてフードコートのレベルじゃなかった(^^)和牛なのに¥1250は破格!葉物に白髪ネギにキムチものってて本当に美味しかった。デザートに季節のソフトクリーム。シャインマスカットだったけど、ジェラートみたいでさっぱりお口直し♪遠いけど是非また来たい道の駅でした!
駐車場も広いし建物も新しくてきれい。美味しいものも豊富で特にソフトクリームがオススメ。お土産も買いたくなるものがたくさんあります。ムーミングッズもいろいろあるのでムーミンファンは行く価値あり。セブン-イレブン併設なのも便利です。
車中泊で利用しました。24時間トイレは館内にありとても綺麗でした。テーブルとイスが夜間も使えるようになっており、ゴミ箱もあったので食事にも利用しやすそうです。お土産もいろいろあり、駅弁のどまんなか弁当や米沢牛丼弁当も売っていました。フードコートでは米沢牛が食べれるようです。
午後からの予定があったので、その前に寄ってみました。初めて来ましたが、とても綺麗な建物で、駐車場もとても広くて。何より、高速道路の米沢中央ICから降りてすぐの場所なのでアクセスしやすいなって。外で、イベントも開催されてました。横に長い感じになってます。天井も高くて、全体の感じが良かった。場所が変われば、当たり前だけど、その地域で栽培している野菜・果物・加工品等、沢山の商品があって豊富でした。何を買おうか迷ってしまいました。ここでも、米沢牛の商品は多くて。どんだけ米沢牛ってくらい。でも、夜ご飯で食べた時、ほんとに美味しかったので、是非、米沢牛食べてって!県外の人間が偉そうに言ってスミマセンです、、、自分たちも早めに行った方だったけど、お客様がたくさん来てました。もっと時間があったら、近くの神社とか足を運びたかったな。また来れた時の楽しみにして。
何回か伺っています。いつもお弁当を買って果物買って帰っています。駐車場が広いので意外と車を停めることができます。いつ行っても混雑しているイメージです。夫婦揃っていつもは牛肉どまんなか一択なんですが、今回はどまんなかと初めて見たお弁当を買いました。牛肉どまんなかの値段あがったんですかね。好きで何回も買っているので全然気になりませんでした。いつも通りとても美味しかったです。何度でも食べます。2つ目の牛肉道場は山形の置賜出身の人には懐かしい味付けな気がします。小さい頃から母親の作る味だなと思いました。ちなみに濃いめです。3つ目は米沢牛のお弁当です。米沢牛の特徴だと思う脂身こ甘さがまったりとした味を出していました。好き嫌いあるかと思いますが、妻はダメでした。私は好きです。スイカを買いたかったのですが、個人的に好きな伊佐沢のスイカを買いたいため我慢してしまいました。
名前 |
道の駅 米沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-40-8400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

思ったより大きくはありませんでしたが トイレがオシャレになっていたりフードコートは別(隣)になっていたり工夫がある感じですね〜。お昼は米沢ラーメン食べました。米沢牛はやはり高級です😳😅