濃厚ジェラート、夏の味覚!
みどりの杜のカフェ ジェラート工房の特徴
土日限定の特製ジェラートで、フレーバーの味が強めの逸品です。
仙台農業園芸センター内にあり、夏はのんびり過ごせるロケーションです。
ミルクやトマトのジェラートが特に美味しく、濃厚な味わいが楽しめました。
「フレーバーの味が強め」「300円〜400円」トマトジェラートとマスカットのダブルを注文しました。特にトマトはそのまま野菜の味が強く、ジェラートとしてのミルキーさが隠れてしまうほどです。好みが分かれる味でしょう。
夏はのんびり過ごせそうな場所です‼️りんごのジェラートはとても美味しく頂くことが出来ました😊☝️ごちそうさまです😋👌
ジェラートは濃厚で美味しいです♪値段も良心的です!何度か利用していて店員さんも皆丁寧ですが、ハズレの店員さんだと2種盛りの2種類目のチョイスをメチャメチャ急かされます_:(´ཀ`」 ∠):
仙台農業園芸センター内の1角で営業されてるジェラート屋さん。気温の高い日には結構混み合います。ただ建屋内に用意されているテーブル席には限りが有るのでタイミングが悪ければ椅子に座ってユックリ食べれるとは限りません。因みに注文は券売機で事前に購入してから渡すスタイル。メニューには大きく分けてスタンダードジェラートとオリジナルジェラートそれにソフトクリーム等が有るようで、響き的にオリジナルと言ったらセンター由来の何かなんだろうな~と思い折角なのでオリジナルジェラートで1番人気らしいイチジクのジェラートと、これまた季節限定ソフトクリームの薔薇ソフトを注文しました。他にもマンゴーやアップル等美味しそうなジェラートが有りましたよ。イチジクのジェラートは多少甘めで後味がちょっと残るかなぁ~って感じ。でも美味しいです。個人的なお勧めは薔薇ソフトの方かな~。確かに味が何となく化粧品的な香水的な味がしました。化粧品も香水も食べた事無いから分からんのだけれども。此方は後味スッキリサッパリで暑い日向け。ワッフルとコーンを選べてワッフルだと100円高くなってしまいますがコーンだと300円とローコスト。薔薇の季節限定薔薇ソフトお薦めです。
せんだい農業園芸センター内にあるジェラート店です。センター内で収穫されたと思われる果物を使ったジェラートが販売されています。二種盛も可能です^^
あまりジェラート食べないですがここのは味が濃くて美味しいです!値段も良心的!!
トマトとミルク、イチゴを食べましたが、一番美味しいと思ったのは、ミルクでした。トマトは独特な風味があるので、トマトがあまり好きではないならオススメしません。
券売機が小さくて混雑します。券売機の横のボードにメニューが書いてある為、混雑時はメニューを見たい人と券を買いたい人がごちゃごちゃしています。そのためにメニューを見ていた人が券売機の列に横入りする等が頻繁に起きています。・地面に目立つテープを貼ってお客に列をきちんと作らせる・その列に並んでいる間に見られるところに目立つメニューボードを置くなど工夫した方がいいと思います。アイス自体は美味しいです。ヘーゼルナッツがおススメです。
土日祝日しか営業していません。カフェというよりは売店に近い感じ。室内にあり、オープンスペースの椅子と机があるので、そこで座って食べることはできる。
名前 |
みどりの杜のカフェ ジェラート工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-762-9688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土日限定ジェラート!平日も営業したら、いいのに。