名古屋で堪能、ボリューム満点のホワイト餃子!
ホワイト餃子 植田餃子店の特徴
熱々でサクサクの餃子が特徴的です。
ボリューム満点の餃子定食が大人気です。
植田南で有名な餃子専門店と評判です。
土曜日の開店と同時に入店。並んでました。この店舗は初めてです。ご飯と餃子食べるのが初めてだったのでかなり感動!タレに絡めて和える餃子も初めてでしたが美味しかったけどこれは普通の水餃子でも良いかも。焼き餃子の持ち帰りも注文しましたが食べ終わる少し前くらいのタイミングに持ってきてもらいました。醤油ら付かずにラー油は付くと言う野田の本店と同じでした。野田の本店が実家の近くだったので他の店舗は初めての利用でした。野田店ではライスは置いてないので店で餃子とライスは食べられませんでした。ずっと夢だったので感動!そして美味しかった!味については「ホワイト餃子」でした。好き嫌いはあると思うのですが私は大好きです!大きさとアンの量は気持ち小さいかな?と感じましたがこれは気分の問題かもなので気にするほどではないです。5年ぶりくらいのホワイト餃子でしたが本当に美味しかったです!やっぱり米と食べると美味しいや!
数年前にテレビでホワイト餃子を初めて見て一度食べてみたいなと訪問。店員さんはテキパキ案内してくれて良かったです。焼き餃子とぱん餃子、ライスを注文。焼き餃子は生地の厚い揚げ餃子という感じで中身は具材が粗めで食感はありますが、なぜが味が薄い。普通の餃子だと醤油は少ししか使わない私ですが、たくさん醤油を使わないとご飯が全く進みませんでした。タレを絡めて頂くパン餃子の方がご飯は進みましたが、こちらは私にはしょっぱくてご飯が無いとキツいかな。開店前からお客さんが並んでる人気のあるお店だし。こちらのお店の料理が!って事では無く私はホワイト餃子が好きじゃないんだなと思いました。好みが分かれる食べ物だと思います。
土曜日17時開店前に着き4人家族で来店しました3組の後に並びました❗開店し4番目に入店テーブル席のみ4人席が5つ2人席が5つ30人程で満席かな⁉️餃子定食を注文提供迄は早いです❗まずスープが丼茶碗で多めで餃子は8個で俵型の揚げ餃子でボリューム有ります❗ご飯は普通でもかなり多いと思います☝️ご飯大盛り頼むと丼に山盛りになるので要注意😅拌餃子も1人前と棒々鶏サラダ1人前も注文❗餃子は揚げ具合が絶妙でとても旨い👍スープはよくある中華スープですが量が多いので満腹になります❗棒々鶏サラダも👍又食べたいです❗
焼き餃子、蒸し餃子、パン餃子それぞれを食べ比べ蒸し餃子、パン餃子は皮がもちもちで美味しかったです。焼き餃子も皮が厚めで食感が良かったがもう少し肉みがあるとももっと美味しいなぁと思います。でも餃子一人前8個とご飯、スープの定食で920円なので満足です。
お店おすすめのとおり、3種類の餃子をいただきました。ニラ、キャベツでジューシーな餡。カチカチ(カリカリ)の揚げ焼、伴と蒸のモチモチもこちらでしか味わえないもので美味しかったです。たまたまドリンク半額デーでした。
大きくてあつあつの餃子やさんにいきました。3組くらい並んでいたけどすぐにはいれました。ご飯の量がすごく多くてたべきれなかったけど餃子がすごく美味しくて感動しました。
石川県でよく食べてたホワイト餃子。帰郷で石川県が遠くなったため、ここを旅行の目的の一つで初見来訪。12時ちょいすぎのピーク時で7〜8組待ちでも、回転は早い✨そこは石川県も見習うべき。料理の提供も早く、オペレーションはとても満足🎵料理も、昔を思い出した これこれ☺️熱々と厚々のホワイト餃子は中毒性あるね 好きなヒトはハマる自分は年をとったので笑、ごはん多すぎた あとスープもね😅生地がフランスパン並みだから、餃子が主食なみ。ごはん頼まず、餃子を全種類食べた方がいいかもしんないね😊でも、久しぶりに食べれて良かった😊美味しかった ご馳走様🎵
餃子の有名店です。行列を覚悟していましたが、平日のお昼ならスムーズに入店できました。店内は清潔で従業員の方も非常にテキパキしていて気持ちよかったです。餃子も本当に美味しくて、全種類制覇したくなりました。ごちそうさまでした。
皮が厚く、見た目かなりのボリュームです。焼き餃子は調理時餃子の半分くらいが油に浸かっているのか、半分揚げ餃子のような感じで、中の餡は薄めの味付けでくどく無いので意外と多く食べれます。
名前 |
ホワイト餃子 植田餃子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-805-5616 |
住所 |
〒468-0053 愛知県名古屋市天白区植田南2丁目1501 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪問。駐車場は店舗前と12台と道を挟んだ場所に6台分のあり。日曜日の13時すぎとあって4組の待ち。待ってる場合は店内を覗けば店員さんがメニューを持って外に出てきてくれる。名前を書く紙などは特に置いてない。10分程で店内へ。今回は餃子定食3つ飯大と餃子1人前に拌餃子をと持ち帰りで餃子2人前を注文。外で待ってる時に注文するので席に着いてから提供されるのは早い。醤油、ラー油、酢、にんにく、唐辛子がテーブルに備え付けられているので自分好みのタレを作ったらさっそく一口…アツアツである。アツアツだが美味い、いや!アツアツだから旨い。そこに米を投入…うまぁぁい。1人前8個の餃子だと大盛りご飯には足らないかも。なので餃拌子も一緒に食べるとちょうどいい。ツルツルの皮にタレをよく和えて食べると旨い。焼餃子とはまったく違う美味さである。次は蒸し餃子も食べてみよう。