名古屋・植田で本店体験!
ヴィレッジヴァンガード 本店の特徴
おしゃれな内装で、楽しさ満載の陳列が魅力です。
本店ならではのマニアックな本が揃っていて面白いです。
懐かしい物や面白いポップがあふれる、訪問を楽しませるお店です。
入り口からワクワク楽しくなる☺️商品無くても、次こようって楽しみなってしまう良い対応力人間力が高いのねって感じてしまった。
2025ヴィレヴァン創業40年おめでとうっっ!可児で働いていた時に仕事終わりに深夜遊びに行った旧鵜沼店を思い出すやはり倉庫型はいい建物は1986年開業当時のまんまとのこと。ヴィレヴァンファンにとっては聖地ですな。
ビレバンの本店があるということで訪問してみました。むかし、初めて地元の独立店舗のビレバンに行ったあと時、あの衝撃が蘇ってなんだかとても嬉しくなってしまいました本の種類やジャンルの面白さももちろんありますが、雑貨もショッピングモールに入っている最近のよくあるビレバンと違って一点ものやナニコレ?みたいなのがあって楽しかったです。結局、欲しいなーと思って買わな買ったですが、これがビレバンの魔法で次に行ったときには何かくだらない、けどなんか豊かになるものを買ってしまうぬまにかハマってしまうのかなーと久しぶりのワクワクを感じました!おすすめです!ちなみに駐車場は左隣にありまして広いので心配はないのですが、店舗の隣の敷地?みたいに見えて分断しているように見えますが停めても大丈夫です。番号がついているところは郵便局用なのでご注意を。
本店!感激!本店といえば、ここ本屋さんなんですよね(笑)こういう品揃えをしてくれる本屋さんって、最近めっきり見かけなくなっていたので、久々にワクワクしました。Amazonでは生まれない、本との出会いがありますよね。トイレは無いそうなので、青木まりこ現象には要注意です。
オシャレな店内とゴチャゴチャしているようで実はカテゴライズされた陳列、オシャレな内装と、はやり本店はスゴイ。カッコいいお店作り。試し読みがたくさんあって新しい読者の獲得にも貢献していますね。
エキサイティングなブック\u0026雑貨ストア、ヴィレッジヴァンガードの本店が、名古屋の天白区植田にあります。路面店で広い駐車場あり。ただし、店内にお手洗いはありません。随分前に東京の高円寺などにある店舗に娘達と一緒に入った記憶があり、雑貨屋さんのイメージがあったのですが、さすが本店だけあって、本や雑誌、並んでいる商品に個性があり、なかなか面白かったです。岡本太郎さんの文庫本が色々並んでいて、改めて読んでみたいと思いました。天白区にお越しの際には、おすすめです^^
10年ぐらい前に行ってきましたが楽しかったです!!!さすが本店。思わずたくさん買ってしまいました。
商品がキレイ。試し読みができる本がたくさんある。住みたい。
あのヴィレッジヴァンガードはここからスタートしました。このヴィンテージな外観からして最高です。外には懐かしの(と言っても自分はまだ生まれてないですが)瓶のコカコーラ自販機が置いてあります。ヴィレヴァンは一応本屋として創業したお店なので、この1号店は本の割合が多いです。店内は奥に長く、一部2階建てになっています。歩くとミシミシ鳴る床もありゾッとします。最高です。駐車場は横の郵便局と共同?になっています。お会計は現金とキャッシュレス決済もひと通り使えます。
名前 |
ヴィレッジヴァンガード 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-805-2535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こんな所に本店が!今ではショッピングモール内の店舗が定着しちゃったヴィレヴァンの本店は、ガレージ倉庫をそのまま店舗にした、ザ・雑貨屋の雰囲気が満載で、テンション爆上がりしました。本来は本屋だと分かってるんですが、僕は雑貨屋認定したいと思います❤️子供達と一緒に行ったのですが、子供達も終始ブチ上がっていて、雑貨だけでなくお菓子も気づいたら大量に買っていました。久しぶりに大人も子供も楽しめる良いお店だと思います。すごい懐かしいプロマイド風のステッカー買っちゃいました。