松川浦で見る感動の夕日。
鵜ノ尾岬 夕陽の広場の特徴
太平洋フェリーが行き交う、絶景の岬です。
散歩に最適な、景色が楽しめる広場が魅力です。
松川浦の夕日は心に残る、感動のひとときを与えます。
年末にポタリングで訪れました。震災後は長いこと通行止めになっていたようですが、またここを走ることが出来てうれしいです。
震災前とは随分変わってしまいましたね。ショウロが採れる島も消えてしまいました。それでも沖まで続く桟橋遊歩道も整備され、綺麗なトイレも出来、喜ばしい限りです。青海苔の養殖棚も復活したのですね。この美しい景色が末永く続きますように。湾内に白鳥のつがいがいました。川や湖にいるイメージだったのでちょっとビックリ👀3月19日の地震でトンネル付近の崖が大きく崩れ道路を塞いでしまいました。いったい幾度痛めつければ気が済むのてしょうか。どこにもぶつけようの無い叫びですけど、一寸いいですか?
景色の良い快適な広場と爽快ルートです。
太平洋フェリーがすれ違います。15時ごろに。毎日ではありませんのでホームページで運航日程を見てください。
少し変わりましたがやはりここは素晴らしかった。遊歩道の先端まで散歩してる方がいました。もう普通に生活してるんですね。
綺麗な岬です震災の傷痕も景観と共に消して忘れずそしてこの景色を未来に。
眺めも良く、気持ちよかったです散歩に丁度よい感じです。広い駐車場、お手洗もキレイでした。
広い駐車場、トイレも完備、綺麗に管理されてます。休憩するにはいいところです。奥に遊歩道もあり、海を近くで感じられます。
ぼーと波の音聴きながら水平線を進む貨物船をみていると時間を忘れてしまう海 夕日が干潟を紅く染めはじめ干潟の島々の緑が紫に燃えている写真を撮る事を忘れていましたでも感動は残りました。
名前 |
鵜ノ尾岬 夕陽の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても景色が良く感動です。特に、車で海の間を走るのは良かったです。海苔の養殖場辺りまで、小道が通っていて結構歩きますが散策できました。小島に洞窟が沢山あり、面白かったです。