本町市場の美味い中華!
鵬龍の特徴
本町市場内に位置する、アクセス便利な中華料理店です。
セットメニューが豊富で、特にラーメンとチャーハンの組み合わせがおすすめです。
麻婆麺や上海焼きそばなど、本格的な中華をリーズナブルに楽しめます。
以前より気になっていた市場の中にある中華料理屋さん。細麺で、味もしっかりしていて美味しい。間違いないですね。また、行きたい。
気にかかっていた中華店です。野菜ラーメンと水餃子を頂きました。ラーメンは細麺でスープと相性が抜群です。麺は少し柔らかめでした。美味しく頂きました。ご馳走様でした。
2023.07.09炒飯が食べたくなった日曜日。そう言えば以前訪問した青島ショッピングセンターの鵬龍さんの福建炒飯(税込980円)が美味いと聞いた事を思い出し、久し振りに鵬龍さんに威力偵察。因みに普通の炒飯は税込750円でキムチ炒飯は税込850円。何がどうなのか判らぬまま待つこと5分で福建炒飯はやって来た。どうやら海鮮あんかけ炒飯の様だ。炒飯本体の具は卵とにんじんと角切り叉焼のみで、あんかけ部分に海老、烏賊、ピーマンとキクラゲを含んでいる。炒飯本体は胡椒が効いている。これを塩味優勢なあんかけと絡めて頂く。なるほど確かに美味い。御飯は比較的パラパラ系の仕上がりだが、あんかけと混ぜても最後までパラパラ感が残っている。あんかけを混ぜた後に未だパラパラ感が残る御飯とプリプリしたキクラゲの食感を楽しむ事も出来る。あんかけが載せられている分、なかなかボリューミィ。また辛くは無いが比較的塩分多めな味付けでもある。美味しくとも塩分取り過ぎが気になるアラフィフおじさんは、高頻度で頂くのは控えた方が良さそうでした…(*´ω`*)2023.5.14本町通りの青島ショッピングセンターは新潟屈指の昼吞みスポットだ。センター内には何軒もの魚屋・肉屋があり、休日は閉店する夕方まで昼吞みを楽しむ紳士淑女で溢れている。そんな一角にある大陸系(黒竜江省)中華が鵬龍さんだ。何となく麻婆が食べたくなったので、今回は鵬龍さんの威力偵察を行いつつ麻婆飯(税込880円)の調査を実施した。見た目は色も濃く辛そうだが、食べてみると辛さよりコクが優勢だ。刺激が欲しい人は卓上の『山椒』を掛けて調整可能だ。特筆すべき特徴は無いんだけど…大陸系中華だから刺激的なのかと思って入ったのだが…何方かと言えば美味しい家庭料理でした…(´・_・`)ノ。
長く本町のアーケードにある美味い中華料理店。リーズナブルな価格で美味い。久しぶりに青椒肉絲セット食べました。美味かった(*´ω`*)麺類も美味いです。
ラーメンとチャーハンのセットを注文(850円)正直、値段が安かったので量や味は二の次かと思っていたがそんな事はなかった。どちらも町中華らしい味付けで美味く、量もしっかりとお腹いっぱいになる。また。空いていたのもあるだろうが爆速で料理は到着する。(5分程だった気がする)飲み物にセルフで水以外に温かいお茶があるのも嬉しいところ。店内や外観などは寂れているが店の人たちはしっかりと仕事をしてるので見た目に騙されない様に。昼飲みをしてるおじさんなどもいたので地元にも愛されているのだろう。あくまでも町中華としての個人的に評価だが味と値段、そして提供スピードなど配慮すると星4つになる。また行きます。
麻婆麺熱々スープに極細麺、良いですね。でもスープも餡も旨味に欠けます。餡は丸美屋系ではなくクックドゥー系。伝わるかな?w
たった二人で流れるような仕事ぶり!しかも旨い!時々応援の人いるけど鍋降るお兄さんの指示尊敬します。お得クーポンあるけど常連客は味に絶対の信頼関係で通ってます。次は何を食べようかな。
色々な人から美味しいよ〜!と聞いていて、随分と前から気にはなってたが…どうも場所が女1人で食べるには恥ずかしいと…伺う機会を逃してました。今日は人気もまばらだったので思い切って入りました。散々悩んで、もやしラーメンを注文しました。出てくるのは早かったです。麺が中国で使用してるかなり細い麺で、モヤシは太めでシャッキシャキで非常に美味しいけど…季節柄かな?ちょっと塩分濃いめでした。次に来た時は上海焼きそばかな?お値段もお手頃です。ちょっとしょっぱかったな。
腹ペコのお昼に訪問。店内はほぼ満席。ラーメン炒飯セットを注文連れはワンタン麺それと餃子も注文。ラーメンは細麺で透きとおったスープ。新潟あっさりスープと違いコクがある。細麺と相性抜群。炒飯もうまい。ゴロッとしたチャーシューがうれしい。餃子は揚げ焼き?それとも仕上げにひっくり返しているのか?両面に焼き目がついてパリパリ、サクサクした皮の食感からのジュワッと溢れる肉汁。ニンニクも効いていてうまかった。ビールが欲しくなるやつです(笑)きくらげと玉子の肉炒めが気になるところ。次はビールと一緒にいただきたい。また来ます!
名前 |
鵬龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-229-3028 |
住所 |
〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通6番町1114−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

八宝菜セットが美味しそうなので注文してみました。思い通り美味しかったですが、全体的に塩分はやや多めに思います。