ひっそりと味わう、優しいスコーンの魅力。
砂塚のスコーン屋さん 千 –せん–の特徴
田舎の小さな村にひっそりある、魅力的なスコーン専門店です。
民家の一角で営業しており、とても可愛らしい店舗が印象的です。
優しい味の豆腐とデーツのスコーンが特に人気です。
町の外れにあるスコーン専門店!一つ一つ大きくて食べ応えがありました😽店内の商品ポップをみて注文すると店員さんがスコーンを持ってきてくれます👩
ここが?こんな所に?スコーン専門店が?的なお店。そのままで食べたら美味しく頂けました。リベイク&クロテッドクリーム付けて食べるの楽しみ。住宅地の入口にあるので訪問の際はご注意を。
以前から看板が気になっていたのですが、初めて立ち寄れました♪お店の方もとても素敵な方で、そしてスコーンのお味も最高でした!また近々伺います。
とても小さく可愛らしい店舗、と言うより玄関先!商品は展示されておらず 今提供できる商品の札が見えるように並べられています いちじく、チーズ、牛乳をお願いしました 「準備いたします」と一旦中へ… ちょっと覗き見したら沢山スコーンが並んでました 注文されてからパックにしてくれてるようです 優しく丁寧な店員さん、ーお召し上がり方ー の書かれた用紙も一緒にもらって来ました 温めて… ん♪美味しい♪ バターの香り良く過ぎる事ない甘さ 香りの強いコーヒーに合いそう♪
こんなところに?!という所にある素敵なスコーン屋さん。お店はテイクアウト専門で、冷蔵なら1週間冷凍なら1ヶ月日持ちすると教えてくださいました。素朴な優しい味でイギリスのスコーンよりパンよりの食感。リピートしたいと思います。
minneでりんごのスコーンを購入しました。求めていた優しい自然な甘さでとってもおいしかったです。
かなり田舎の小さな村の中に、ひっそりと営業している可愛らしいお店という感じ。隠れた人気店なのでしょう。
こちらのスコーンをお土産で頂きました!チーズと味噌といちぢくです。とても美味しかったです!個人的にはいちぢくが好き!
民家の一角にあります。場所がちょっとわかりにくく、また道が細いですが、ぜひ確認して行ってみて下さい。そのままでも温めてからでもしっとりとしており非常に美味しかったです。
名前 |
砂塚のスコーン屋さん 千 –せん– |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1027-7678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スコーンというと、口の中の水分をみんな持っていかれるような、いわゆるボソボソ感の強い硬めのものと思っています。こちらのスコーンは、日本人に合うように内側を蒸しパンに近いもちもち感のあるものにしたものだと思いました。好みは人それぞれですが、本場に近いスコーンも、セレクトできたら嬉しいです。もそもそ感が好きな訳では無いのですが、温めてバター添えに、コーヒー紅茶と一緒に、もそもそ感を軽くしながら楽しむのが好きなので。一番蒸しパンから遠くてスコーンらしかったのは全粒粉で、私もうちの人も美味しくいただきました。もちろん、他のも美味しかったです。おまけでいただいたクリームをサンドした小さいものもかなり美味しかったですよ。名前が出てこない💦何個でも食べられそうな、ある意味、危険な美味しさです。