一切経山で癒やしのハイキング。
姥ヶ原の特徴
鎌沼や吾妻山が眺められる最高の景色が楽しめる場所です。
一切経山や東吾妻山の登山ルートを気軽に散歩で訪れることができます。
チングルマや様々な花が見られる、季節ごとの自然を満喫できるエリアです。
整備された木道がありがたくまわりを見渡すと凄く素敵な景色に癒やされます5月のゴールデンウィークには雪がかなり残っていました。
酸ヶ平から木道を歩くと東吾妻山登山口がありますチングルマが多く見られます訪問日:2022/10/4
東吾妻山の麓。一切経山や鎌沼付近と違い、人が少なく静かなハイキングを楽しめる。
色々な花が有ります。
谷地平、東吾妻、一切経山の分岐。5月の谷地平、東吾妻は雪があって道がわからなくなるのできちんと装備を整えないと危険ですねー。
散歩気分でここまで来れます やはり晴れた日に限りますが 鎌沼や吾妻山が良く見え景色最高なのでテンション上がります。
晴れた日は、気持ちのよいハイキングが出来ます。是非、姥神様も見に行ってほしい‼️
岩がゴロゴロした所から木道を歩くと木道の交差点にぶつかります。さらには直進すると木道が終わったところに姥様の石像があります。なんとなく御利益を頂いたような気持ちになれます。
YouTubeに上げてますので見ていただけるとありがたいです。
名前 |
姥ヶ原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一切経山、東吾妻山を登った後の下山ルートで通りました。「浄土平駐車場・酸ガ平」間に比べ、ほとんど人がいなくて静かなハイキングとなりました。