名東区隠れ家カフェで味わう特別なひととき。
石蕗の特徴
隠れ家的なレンガ造りのお店で、名東区の静かな雰囲気を感じられます。
提供される生チョコは手作りで、お冷と共に本格的なコーヒーと楽しめます。
大人向けのおしゃれなインテリアで、店主の丁寧なサービスが印象的です。
階段を上がって上にカウンター席があり、その上には10人がけくらいの大きな半個室があります。お食事は出来ませんがボリューミーなシフォンケーキセットがあります。生クリームが絶品でした。是非お試しあれ。駐車場は三台くらいしか停められませんので注意が必要です。
以前から気になっていた石蕗(つわぶき)さんに。店構えから雰囲気があり、木製のドアを開けるとまた一段と世界観が深まります。天井が高く空間全体が1つの作品のようです。お好みのカップを選んで石蕗ブレンドをいただく体験は至福のひとときでした。
前から来てみたかったお店。平日の夕方、天気も良かったので散歩しながら帰宅途中に寄らせて頂きました。お店は、JAZZやシャンソンが似合う落ち着いた店内でした。カウンターに座り、シフォンケーキのセットを注文。注文後にコーヒーを淹れていたので、いい香りが漂ってきました。シフォンケーキは私好みのふわふわの柔らかさ。これは1ホール食べられる美味しさです。コーヒーカップも素敵でした。後から入店されたご夫婦のお客様は常連さんらしく、好みのカップをリクエストされて、マスターと談笑していました。隠れ家の様な素敵なお店を発見出来て、通いたくなりました。
名東区の住宅街にある隠れ家的なレンガ造りのレトロな珈琲屋さん。石蕗と書いて「つわぶき」という店名で、シフォンケーキ、プリン等手作りスイーツが食べれる雰囲気あるお店です。珈琲はベテランマスターのハンドドリップで、棚にあるコーヒーカップから好みの物を選ばせてもらえます。クラシックブレンドに焼きカスタードプリンを頂きましたが、珈琲は、最初にほろりと苦みを感じますが、酸味控え目で爽やかさを感じる味でした。プリンは、甘さ控え目でやや固め、カラメルも甘さ、苦さ控え目な優しい味わいのプリンでした。尚、駐車場は店舗前に3台分あります。
住宅街にある素敵な洋館。24年前に建てられたそうで天井高の素敵な空間。一杯一杯丁寧に淹れてくださるコーヒーは美味しかったですよ。
「エメラルドマウンテン」と「チーズスフレ」を頂きました。コーヒーは、苦味が少なく、エメマンの持つコクと甘みがしっかり引き出されていて、美味しかったです☕️チーズスフレは、変に甘くなく、優しい味わいで、美味しかったです🧀火曜の14時頃に伺いましたが、目当てだったプリンがもうすでに完売してました😭でも逆にやっぱりそれくらい人気なんだということで、また来るのが楽しみになりました!店内は天井が高くて非常に広く感じ、また全体的に細部までシックな作り込みがされていて、とても素敵な空間でした✨尋ねてみると、開業するにあたり建てたとのこと。マスターのこだわりと喫茶店としての風格を感じました。ここは間違いなく、おすすめ😌
名東区にある隠れ家カフェ☕️石蕗さんへ伺いました。外観はレンガ造りの立派な建物中にはいるとレトロでモダンな雰囲気が漂います。螺旋階段があり店内へ・・中に入るとカウンターとテーブル席がありカウンターではダンディなマスターが珈琲を入れる姿が印象的。珈琲の種類はいくつかあり引き立ての珈琲が味わえるお店でスイーツも全て手作り。優しいお味のスイーツは甘さ控えめな大人のスイーツ。ほろ苦いプリンにふわふわのシフォンケーキには生クリームトッピング ♪落ち着いた空間の中ワンランク上のカフェの時間を過ごすことができましたメニュー撮り忘れ🙏お友達のおすすめで伺いましたが気に入ったので又伺いたいと思います。
それは「仲むつまじいご夫婦の優しい掛け合い」なのだろう。妻と昼下がりに初めて訪れました。洋館のような佇まいで、店内は高低差を取り入れていてとても雰囲気があります。我々はカウンターに座って大いに満ち足りた時間を過ごしました。妻はブレンド珈琲を好みのカップにいれていただき、より幸せに。また私のアイスコーヒーには珈琲氷が使われていてその仕事にニッコリ。さらにデザートのシフォンケーキは美味しく映えもする逸品でした。内装や食器や商品が秀でている店舗は他にもあるけれど、ここで流れる至高の時間を決定付けているもの。それが冒頭の感想。目には見えないこの優しい雰囲気を生み出しているのは、紛れもなくお二人のやり取り。ごちそうさまでした。是非また来ます。
落ち着いておしゃれなカフェ。飲み物はとても美味しい。サービスのチョコレートがお得感有り。シフォンケーキはもうちょっと甘味としっとり感が欲しいかな😁お値段はそこそこ。
名前 |
石蕗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-773-8546 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

好きなティーカップから濃厚なフレッシュ、2種類の角砂糖(上白糖と三温糖)があり、かつ珈琲を焙煎から煮立ちまでしっかりと温度管理されている雰囲気が⭐︎10のお店です。駐車場だけが3台停められるかという状況なので遠方の方には難しいですね。私は通うことを決めました。美味しいです。ありがとうございます。