異界への入り口、白雪姫の山。
岩徳稲荷大明神の特徴
山の中にひっそり佇む鳥居が印象的で、異界の入り口を感じます。
白雪姫の山という幻想的な名前が周囲の雰囲気を一層引き立てています。
雪白色的な山脈に囲まれ、自然と一体化した神社に訪れる価値があります。
白雪姫の山(原文)雪白色的山脈。
雪白色的山脈。
ブロックで手作り感満載のお稲荷様でした。出来立てほやほやのようでまだブルーシートなどが無造作に置いてありました。
ブロックで手作り感満載のお稲荷様でした。出来立てほやほやのようでまだブルーシートなどが無造作に置いてありました。
名前 |
岩徳稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こんな山の中に佇む、コンパクトだけど、異界への入り口のような鳥居が並んだ社が有るなんて。スマホで旅行の経路を見ていて、社を検索して発見しました。旧道らしき弓のような道に車を停めた。ここは日陰になる為、昼休み働く人達が車で休んでいる。脇に🐻熊が出ます、の看板があった。甘く見ると遭遇するかも。神様に許しを得て、国道脇に手作りのお稲荷さんの看板を設置奉納しました。👦さらにお狐様のオブジェ看板を制作中です。