清潔感あふれる美味しいレストラン。
ナチュの森 スマイル食堂の特徴
きれいで開放的な店内は、ゆったりと過ごせる空間です。
ビュッフェスタイルで楽しむ食事は、選ぶ楽しさがあります。
自然と美をテーマにした、清潔感のある魅力的なレストランです。
きれいな店内で、あまり混雑しておらずゆったりと過ごすことができました。子供用のイス、赤ちゃん用にはネムリラも置いてあり、小さい子がいるファミリーでも安心です!私は縄文カレーとレモネード、夫はエビのチャーハンと青汁を注文しました。縄文カレーはなかなか変わった味で辛さが強かったですが、美味しくいただきました。レモネードは想像より甘かったですが、疲れたときにはピッタリだと思います。食堂を出て左の方に行くとトイレがあり、独立した授乳室があります。お湯が使えるし、ソファーもあっておむつ替え台もあるので、とてもありがたいです!
ビュッフェスタイルになってからずっと気になって行ってきました。全てが美味しくて満足してきました。どちらかというと野菜中心です。ドリンクも美味しいし、感染症対策もバッチリ。また行きたいと思えるところでした。
二階のコスメショップに寄りがてら帰り際に豆乳をテイクアウトしました。砂糖不使用とのことでしたが、私が想像していた豆乳とは全く違うすっごく甘いものでビックリしました。おいしくないわけではないのですが、好みは分かれるかな。甘党には最適です。
・呼び出しアラームが一向に鳴らず、自分たちより後に待っていた人がどんどん入って行って、あれ…?子どもがお腹減ってグズグズしてる中で、言われていた予定時間よりも20分長く待たされて(こちらから店員さんに尋ねる形で)ようやく入店。・低年齢の幼児向けの食べ物のバリエーションがもう少しあると有り難い。(ex.簡単に提供できるものなら、大人と兼用で無糖ヨーグルトやコーンフレーク(近くにフルーツソース等の味チェン置いておく)とか)・料理のバリエーションは多くはない。お野菜が美味しかったです。・食べる場所がビュッフェかキッチンカーしかなく、施設内飲食持ち込み禁止で、キッチンカーは主食らしい主食が売ってないので実質ここだけ。なのに60分待ち。食事にありつけない人や食事を諦める人もいるのでは…?キッチンの人員や設備を増やすとかしてカフェや弁当も再開できるようにしたり、休日だけでも外部のキッチンカー出店してもらったり、もう少し利用者に寄り添ったやり方はあるように思う。
参鶏湯を食べました。とてもとても、美味しくて感動しました。その他、エビドリア、スープカレーを友人たちが食べましたが、同じく感動していました。
ママじゃらんに乗ってたりする割には、子供がうるさいのはNGっていう雰囲気の店です。カップルや子供が大きい方はおすすめですが、子連れで気軽に行く気分にはなりません。外の遊び場が無料の時はそれでも行く気になりましたが…お値段も味もそれなりという印象です。
感染対策もきちんとされており、清潔感があるカフェでした。
久しぶりのナチュ。感染対策がしっかりしていて安心。導線が決まってて雨の日でしたがカフェに入るには一度外に出てからじゃなければ入れずでした。餡クロワッサンはずっしり食べ応えあります。🍉ジュース美味しかった。期間限定のエビのピザオススメです。
一階のカフェでコーヒーブレイク。のつもりが、青汁プリンを食べました。スポイトに入った青汁を垂らして頂きました。苦すぎず、美味しい青汁は、健康になれそうな気がしました。スペースは広く、靴を脱いで上がるスペースも、とても広く、お子様も楽しめそうな雰囲気でした。外の遊ぶスペースも広々としていて、景色も良かったです。ピザなどもあり、美味しそうでした。カウンターでオーダー、呼ばれたら受け取りに行くセルフ方式でした。
名前 |
ナチュの森 スマイル食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0144-84-5813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

イベントのある休日は混み過ぎていて、テイクアウトのコーヒー1杯受け取るのに30分以上かかりました。流石にありえない遅さ…子連れワンオペでは厳しかった。