自然豊かな錦大沼・小沼散策。
錦大沼公園の特徴
札幌からの訪問者に人気の、海鮮丼と朝風呂が楽しめる場所です。
自然の風景が美しい、周回コースでの散策が魅力の公園です。
冬は無料のワカサギ釣りが楽しめる、大沼エリアの特別な体験があります。
釧路湿原で野鳥の素晴らしさに目覚め苫小牧にも素晴らしいところがあると言うことで訪れました24時間営業だけど早朝がオススメ一周120分掛かるので途中で引き返す自然豊かないい公園ですね。野鳥ファンの方是非来て欲しい。
昔子供の頃の遠足やファミリーでのお出かけで訪れていました!今花しょうぶ園もあってとても綺麗でした!
札幌から友人と朝から海鮮丼を頂き、ゆのみの湯で朝風呂。その後錦大沼公園へ。カサカサと落ち葉を踏みしめ、枯葉吹雪。北海道でも珍しい?モミジが天をつくほどの真っ赤にー。憩いのひと時でした。
ボッチキャンプでヒロシが来ていた野営場、静かな湖畔で落ち着きます。
ちょっと寂しい感じの公園でしたが、散策コースは楽しかったです!さらに、小沼一周コースも良かったです♩
『ハナショウブ園』がある公園♪少し早かったので、少ししか咲いてなかったです。でも、好きなハナショウブがあるので好きな公園です♪
2022.Jun.広めの駐車場有り。トイレ・自販機・管理事務所有り。トイレは和式な為子供やしゃがめない方は車椅子用の洋式トイレを使わせていただきましょう。キャンプ場のすぐ手前にある公園ですが遊具等はありません。大沼・小沼をまわれる散策路コースが有ります。虫は多かったが景色が良く整備もされていて歩きやすかったです。入ってすぐの所に広い芝生もあり子供連れや犬を連れてる人も多いです。何かすっごい森の中‼️って感じなんでたまには水分とタオル持ってお散歩してみるのも悪くないと思います。傾斜の大きい所はは階段が設置されていますがちょっとした段差や木の根が出てる所も有ってつまさきぶつけると結構痛いのでスニーカーのが良いかも。(体験談)
冬の風物詩 ワカサギ釣り。今年はサイズ、数ともに難しいです、たまにウグイ、トンギョなどゲストが釣れます。錦大沼、沼ですけど水がきれいでから揚げ、天ぷらなどで食べたら美味です。駐車場から林の中を歩いて行くと道が開けて広場に出ます、天気が良ければ樽前山と錦大沼の風景が綺麗に見れます。時には、氷っていない沼の流れ出しでカワセミ、林でオコジョに出会えるかも。
近くのアルテンを利用の際に寄ります。写真は、今季冬のアルテンですが…高速を降りて比較的近場だし静かなとこなので、のんびりするには良い所だと思う。
名前 |
錦大沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shizen/koen/koenichiran/nishikionuma.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いい散歩コースです。大沼コースはちょっと長いかな?静かで少し怖いし・・。この間はエゾリスに出会えました!