春の山菜、夏のすっぽん!
山女庵の特徴
季節ごとの天然の食材を生かした猟師料理が楽しめます。
ご主人が自ら捕獲したこだわりの天然うなぎは絶品です。
西成の隠れ家で、魚とジビエ料理のコストパフォーマンスが抜群です。
初訪。前から行きたかったお店のランチが2月末迄と聞いて何とか間に合いました。価格に的にジビエの量は少ないと決めつけてましたが、ボリューム満点で大満足でした。店員の方も親切、丁寧な方でした。また夜に再訪したいお店です。
大阪市西成区岸里1丁目に有る郷土料理店です、営業時間は(月〜土)17時〜23時、定休日は日曜日・祝日、天然鳥獣山菜料理・ジビエ料理店、春は山菜・川魚夏はすっぽん・鰻・鱧秋はキノコ冬は雉・鹿・猪と天然の食材を満喫できる、料理は完全おまかせの予約制です、席数16席最寄り駅は大阪メトロ四つ橋線「岸里駅」1番出口からは徒歩約2分、南海本線・高野線・大阪メトロ堺筋線「天下茶屋駅」西口からは徒歩約3分、南海汐見橋線「北天下茶屋駅」1番出口からは徒歩約7分です。
季節毎の料理が楽しめるお店です。どれも美味しいですが、鰹の刺身が特に気に入りました。
春になりました!鹿肉と猪のぼたんなべ!が!きましたよん!季節によってメニューは変わります!夏になったらすっぽんで美味しく盛り上がりましょ!令和3年には夏のすっぽんコースを頂きましたが!今回は鹿肉と猪を食べました!最初鯖のきずし!鹿肉!野菜!もちろん椎茸はバター醤油で!鹿肉ステーキほたんなべ!してはうどんでございますが!もうお腹ぱんぱん!うどんと残り鍋は持ち帰りもできるから!持って帰って食べました!鹿肉ステーキは横のテーブルで焼いてくれまして、ちょうど美味しいくいただきました!ご馳走様でした!❤️
季節の猟師料理が楽しめる超ハイコストパフォーマンスのお店。常連さんが持ち寄っている珍しいお酒も勝手に飲んで良いので、予約して座ってお酒を適当に飲んでれば幸せになれます。量もすごいので、お持ち帰り前提で。
西成の隠れ家的な雰囲気、料理共に最高でした!
お腹一杯。飲み物は昔の方が良かった。
ボリュームはあるが、ジビエというより田舎料理のお店。
美味しいジビエのお店です。今回は鹿肉のステーキや猪鍋をいただきました。囲炉裏があり雰囲気もいいです。
名前 |
山女庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6657-2292 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大阪、岸里にある山女庵さんにいってきました。2回目の訪問です。まず出てきたのは、スッポンの肝と心臓玉子も出てきました。 肝臓は濃厚で生レバーのような食感。次にカツオのタタキと刺身。 おすすめの食べ方は塩とニンニク🧄での食べ方次に天ぷら 万願寺とうがらしやアスパラ、茄子🍆、ミョウガ、鮎これは全て塩で食べます🧂次に大きい鮎の塩焼き。この鮎が大きい!天然のうなぎの蒲焼と白焼き かなり大きい鰻ですごい👍最後にスッポンのお鍋🍲 ダシはスッポンの殻から取る珍しいタイプです。最後は締めの雑炊ですが、生米から作ります。なかなか食べれないものばかりで美味しかったです!ご馳走様でした!