懐かしの米山薬師堂跡へ登ろう!
米山薬師堂跡の特徴
米山薬師堂跡は丸山の山頂に位置しており、歴史を感じられる場所です。
懐かしい思い出と共に再訪する人々に愛されるスポットです。
かつての米山薬師堂が存在した歴史的な場所として魅力があります。
今は麓に移った米山薬師堂が元あった場所。低い山のてっぺんでアッという間に登れます。何となく巨石祭祀の跡のようにも思えますが、かなり小規模でハッキリしたことは分かりません。
小学低学年の時に⛰登った事があり、懐かしさのあまり登ってみました。米山薬師から石段を登り続けて、あっという間に頂上❗️ 山頂(114.6m)見晴らしが良ければ最高なんだけど…往復15分でした。
名前 |
米山薬師堂跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

丸山の山頂は米山薬師堂跡だそうです。標高は114mです。米山は地名で山は丸山、今の米山薬師堂は丸山の東側の中腹にあります。