よつぼしイチゴに感動!
(株)ふぁーむらぼの特徴
よつぼしや弥生姫の美味しいイチゴが楽しめる農園です。
立ったままイチゴ狩りを楽しむことができるシステムがあります。
ナビが難しい立地ながら、スタッフのフレンドリーさが魅力的です。
3月初頭に利用しました。17号から外れたところ(右折)の傾斜を降り、右手に曲がった直後に左手前方向に折れます。(降りた先に竹林があるため、そこを目印にしてください)ここが少し難所ですが、そこを超えてしまえば直ぐに到着します。普通乗用車、SUVなどの横幅あり、車高高めの車においては、数回切り返しが必要かもしれません。道が分かりにくい、というレビューも拝見しましたが、渋川の山あいの道はこんなもののような気がします。いちごのラインナップはやよいひめ。赤くてツヤツヤした苺が至る所になっていました。3月というと時期的にはピークに当たるので、季節的には適当だったのかもしれません。来客数は多いですがハウスが複数点在しているため、混雑もなく いちご狩りが楽しめると思います。甘みだけでなく、酸味の角もしっかりと立っていて、やよいひめの良さを感じられます。ハウス内はセイヨウミツバチが沢山飛んでいて、せっせと花から蜜を集めていました。啓蟄も過ぎたので、今が働き時なようです。何処かに巣箱があるのでしょうか、気になりました。蜂の働きによって沢山の苺がなっていると思うと、頭が下がりますね… 刺されるのではないか、と危惧する人の為に注釈を入れておきます。基本的にミツバチは人が掴んだりしない限りは刺しません。主要な内蔵と針が繋がっており、一度刺してしまうと確実に死んでしまう、そんな習性を持っていることから、滅多に刺さないので安心してください。山に囲まれた土地なので、風光明媚な景色に囲まれたとても良い場所です。ゴールデンウィークはいちごそのもののピークも過ぎ、来客数も増えるので個数は減ってしまうかもしれませんが、3月から4月が丁度いい時期かと思われます。穴場的スポットでとてもいい気持ちで いちご狩りができました。ありがとうございました。
うーん。いちごはそこまで甘くない値段は高め次はいいかな、、、、
よつぼし甘くてめっちゃめっちゃ美味しい~( *´艸`)こんなに美味しいイチゴ初めて食べました💯🍓絶対に一度お試し下さい~🎵ここのイチゴに感動u0026絶対リピになる味‼️またお伺いします😊
立ったままイチゴ狩りが出来るので楽だし、『よつぼし』小粒だけど甘くて止まらず食べ続けられた🎵『弥生姫』は大粒でよつぼしより甘さは控えめ?だけど、食べ応えあり!女性がやってるだけあって綺麗で可愛い受付でした!
徹底した品質管理で大きく美味しい苺が楽しめます。
あまくて、大きいイチゴでした。
きれいなイチゴ農園です。イチゴは、3から5種類程度ありました。やよいひめ、オイCーベリー等色々楽しめました。時間は、30分です。練乳が売ってましたが、甘くて必要ありませんでした。イチゴが大きかったです。棚が高いので腰が辛くなりません。男女別のトイレが新しく綺麗でした。オムツ替え室あり。簡易ベッドあり。温室も受付近くです。お店や温室で子供連れでしたが、優しく声をかけてくれました。場所は、近くのファミマの脇の信号を下ります。自販機、イチゴやイチゴ以外の加工品の売店あり。じゃらんより予約しました。
値段は高いけどイチゴはめっちゃ甘くて美味しいですよぉ~😄
色々な種類を食べ比べで来てお腹一杯、ナビ通り進むとたどり着けなく少し迷った、スタッフさんもフレンドリーでよい所(ノ´∀`*)
名前 |
(株)ふぁーむらぼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-7515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜午前2番の組で予約。市道から現地迄の進入路、ファミマの横から入っていけば余裕で駐車場も広く停めやすかったです。複数グループをハウス一棟に案内していたが、ハウスが広くイチゴの不足感やゴミゴミした感じは皆無でした。肝心のいちごも酸味がしっかり有り好きな味です。