青い海と空、富山湾の絶景。
風の地平線の特徴
天気の良い日は、青い空と海の美しい風景が楽しめます。
富山湾を一望でき、特に夕日の撮影にぴったりなスポットです。
運が良ければ、蜃気楼の神秘的な景色も楽しむことができます。
誰でも簡単に色んな夕陽の撮影ができます。晴れてる時もですが雨の日の夕方も雪の日の夕方撮影も素敵になります。
訪れたのは午前10時頃。台風6号からの南風、フェーン現象でとても暑かった。 この日の夕方、真夏には珍しく蜃気楼が見られたと、ニュースで知った。 1度ライブで見てみたいものです。
ロードバイクで来ました蜃気楼は見えなかったですが説明するおじさんが居て、よく分かりました。
眺めが良いですね。
11月3日17:07頃の海の駅、夕日を観に行きましたが曇り空で夕焼けと言えるほどではありませんでした。秋なので太陽高度も低く夏の様な夕日ではありませんがこの感じも良いかなと思いました。
左右前方に広がっている青い海を見渡せます。
蜃気楼を期待して行ったが見ることはできなかった。
富山が好きな人はぜひ。
富山湾を一望することができます。また、蜃気楼を見ることができます。海の駅蜃気楼や埋没林館等があり、飲食、お土産購入も便利。お薦めします。
名前 |
風の地平線 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-23-1025 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=1763 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天気の良い日は、空と海の青さが映えます。いつか、蜃気楼も見てみたいですね。