旅行気分で味わう荻野屋の釜飯。
ドラマチックエリア横川(上り)横川駅メモリアルの特徴
荻野ラーメンはあっさり甘めの醤油ラーメンが特徴で、ワカメが多めです。
信越本線の車両内で、旅行気分を味わいながらおぎのやの釜飯を楽しめます。
24時間営業で、夜中でも温かい食事やお土産が購入できる便利な場所です。
峠の釜飯で有名な荻野屋さんとスタバがあるSA。お土産も充実しています。
横川サービスエリアは、釜飯し😊お持ち帰りで購入 料金は1200円懐かしく、美味しかったです😊時間あれば、目の前の電車で食べたかった。
本物の車両が展示されていて、車両の中に入って食事をすることもできます。
SAやPAには、一般道からも使える所も有りますが、ここは、(どこの迷惑にもならないようにどこかに車を停められれば)、裏の方から(歩いて)入れそうではありますが、(正式には)、一般道からは使えるとは書いてないし、一般道側には、一般向けの駐車場も無いので、一般道側からも、正式に駐車場を設けて、入れるようになれば、面白い (いや、) 便利だと思います。笑。
信越本線時代の車両がイートインコーナーになっていて、おぎのやの釜飯を旅行気分で味わえます。土産物も充実しています。
今回~コロナで~釜めし~並びすぎで~あきらめて~味噌ソフトだけ~うまい~
24時間営業で夜中早朝でも温かい食事がとれたり、お土産が買えます。
電車の乗り物がらあったり、釜めしが食べられます。お土産もセンスよし。
長野方面から帰る時に立ち寄ります。大規模で信州のおみやげも充実。おぎのやの釜めしもあります。
名前 |
ドラマチックエリア横川(上り)横川駅メモリアル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

荻野ラーメン700円フツーなあっさり甘めな醤油ラーメン特徴はあまりないが、強いて言うならワカメが多めかな?豚汁定食700円生卵付きなんだけど、卵かけご飯一回分くらいのライスがついてきた。アツアツの豚汁に入れて半熟にするか、TKGか…悩ましい…ご飯もう一杯欲しくなる。