築200年の蔵で、味わう会津。
あんてぃーくCafé·中の藏の特徴
女将さんがこしらえる料理は、福笑顔をもたらす美味しさです。
ドライカレーは野菜たっぷり、スパイス使いが魅力的なお味です。
燕ストーブが温かく、歴史を感じる古民家でのひとときが素敵です。
食事、デザート、珈琲とても美味しかったです。看板猫ちゃんに癒されました。
2回目か3回目の利用です。いわゆる古民家をリノベーションしたカフェで、ちょっとした食事もできます。入り口は道路から少し入った所に有りますので道路際の看板を目印にしましょう。こちらは数年前、某国営放送の〝ふるカフェ〟で紹介されたお店です。店内はそれ程広くはなく、古材を利用した手作り感満載のテーブル席が4~5卓で此処彼処に古さを感じさせる装飾や調度品に溢れ多少雑然とした感じが他のしっかりリノベーションしたお店とは違い親しみがもてます。少ないですが、道路際のお店の入り口手前には駐車場も有ります。
【街中だが一歩踏み込むと山小屋仕立ての蔵で薪ストーブのぬくもりに微睡める】築200年を超えた元土蔵の雰囲気を遺し、分厚い帳簿等古めかしき物が散りばむ。趣味が昂じた店だと思うと納得。古木材に薪ストーブが発する遠赤外線が加わると温かさが十分でなくても身が引き締まる。余計なことは気にならなくなる。分かるかな?麦酒小瓶約600円〜つまみは何にするか!♦あったこと◆注文熱々焼きカレー1125円+スィーツセット750円で-150円◆お味等について◯熱々焼きカレー量はスキレットの大きさからして女性用。極めて濃味のカレーソースのみに違和感を覚えるが徐々に慣れる。玄米は食べ慣れているが、寝かせ玄米はモチモチしてる。カレーソースをのり超えるとスキレットの底にはいい具合にお焦げが層になっており、これのカリカリ感はいい。多分、モチモチした米をカリカリにしたからだと思う。結果違和感は拭え記憶に残る品となりました。◯スィーツセットケーキは米粉のイチゴロールケーキ。いちごがシャキッとしていた。珈琲は苦味が強い熱々の物。珍しく熱々で火傷しそうになり、これまた珍しい。■お店について通りに面した駐車スペースから建物の出入口を抜けるとちょっとしたタイムスリップ状態。確かに以前に見たことがあるか?デジャブか?玄関の引戸は更に年代を古くするが、奥へ向かうと洋楽がちょっと五月蝿目に響き渡っている。敢えてその五月蝿い音の側の席に着席(笑)自分大好きすね。茶色の分厚い物(笑)人に寄っては雑然と置かれた小物を好まない方もいると思うが、私は気にならない。そして、薪ストーブの中で揺らぐ炎に集中。音は気にならなく方向に◆オペ男性ワンオペ。昔と同じかな!◆お客さん我15時に1人客。その後15分程して50代女性2人が珈琲を。退席時に60代夫婦来店■訪問動機会津コインが使えるとのことなので、訪問日を狙っていたが、2月初旬の連休は臨時休業。今回の連休中も行くつもりでいたが、メニューがパスタとカレーとスィーツなので躊躇した。最終日別店わいわい丸に15時に到着したが、また、貸切の貼紙(泣)。仕方がなく再びこちらへ(笑)◆コロナ以前のその前遠い昔に街歩きスイーツで侍パフェなる物を食べた。しかし、ログは残ってなかった。
通りから少し奥まった所にある、とても落ち着いたカフェです。暖簾の掛かった門(小さな隧道のようです)をくぐり抜けると明るい中庭が広がり、その先にお店がありました。店内には時代物の漆器や帯、大黒帳や掛け時計、昭和の頃の雑誌などがそこここに飾ってあり、目を楽しませてくれます。水出しコーヒーは香り高く、苦味が少なくて飲みやすいです。「スイーツセット下郷の恵み」は2種類の甘味が載っていたのですが、一方の甘味がとても独創的でした。飴のパリパリとした食感や餡子のねっとりとした甘さと舌触り、アイスクリームのとろりとした口溶けを、スポンジがバランス良く上手に纏めていて、風味や食感が楽しくて、ほんとに美味しい。あと、私はこちらのお店のジンジャーエールがとても好きです。生姜の風味が強いのに、辛くありません。絶品!だと思います。素敵なお店で、穏やかなゆったりとした時間を過ごすことができました。ありがとうございます。ご馳走さまでした(๑´ڡ`๑)
居心地の好いお茶処、アンティークCafe中の蔵さんです♪♪女将さんがこしらえる料理、甘味物、ひとつ々が福笑顔に成る美味しさ、きっと女将さんの福創りなのでしょう。蔵をご自身で改装、クラシカル・ビンテージな飾りモノと職人さんの優しさがうかがえる机・椅子の中で戴け升。甘味物は福島産牧場の希少な乳製品で創られ、魅て美しく、食べて微笑んで仕舞う、笑顔満開な季をすごせるご飯処・お茶処です。前もって予約をすると、特別なワンホール・パイ等をこしらえて頂け升、特別な人への虹福を贈るコトが出来る私のお気に入り、中の蔵さんです♪♪
オープン時間が長くても食事メニューは昼の限定時間しか対応していないお店が多い中、いつでも食事を頼めるのは助かります。あまりお店の中には来てくれないそうですが、猫ちゃんが二匹いますので、お好きな方は是非。アレルギーの方はご注意ください。
ドライカレーは、周りに野菜がたっぷり入っていて、歩き回った体にドライカレーのスパイスが心地よく美味しかった。サムライコーヒーを追加注文。濃い目のコーヒーとなります。急須で頂くのは初体験。楽しい〜
人懐っこいラテという名前のネコちゃんがいて、癒されました。パフェもコーヒーも美味しかったです。
大町通りにある古民家カフェ。とても静かな空間で、落ち着けると思います。ただ、子供連れだと、子供の頼めるものがありません。テラス席もあって、ペット同伴可能だそうです。
名前 |
あんてぃーくCafé·中の藏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-22-0454 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は、名前の通りアンティーク感満載!昭和に戻ってきたような感覚に。看板猫のベルちゃんがいて癒されます。パフェのアイスは、プラス150円出してプレミアムアイスに変更したほうが絶対いいと思いました。