子供たちの遊び場、夢のふわふわドーム!
イイナパーク川口の特徴
公園の広さと開放感が魅力で、家族で一日楽しめる場所です。
ふわふわドームをはじめ、多彩な遊具が整備中の公園に特有の楽しさがあります。
駐車場はややわかりにくいですが、芝生面と散歩道が魅力的なエリアです。
大型犬と訪問ガッツリ歩きたい人向けではない気分転換くらいならあり普通に散歩する感じ大型犬飼いは物足りないと思う。
アソブーン川口の施設規模は驚くほど大きく立派です。梅雨時で身体を動かすお楽しみが長い期間お預けになってしまう子供たちが思い切り遊べる良い施設だと思います。私は子供がいないので、そこはあまり関係無いです(^^;;しかしその他の施設についてはごく普通。軽食を提供しているところもありますが、メニューの多くが「売り切れ」「取り扱っておりません」となっているのは、ちょっと考えものかなと感じました。
晴れの日、2年生の子供達といきました。そんなに混んでませんでしたが。屋内の遊具は、活動量があるうちの子供達には今年が最後だろうなと。汗まみれで遊んでましたが。外はそれなりの敷地でしたが、サッカーをやるまでのスペースは厳しいかなと思います。ただし、PA併設⁉️なので食事とトイレには困りません。夏場には虫取りが本格的にできそうなのでそれはメリットの一つなのかもしれません。小さい子には天国だろうな。あと、雨の日、暑いのが苦手な大人には。
公園は広い。遊具は少ない、食べるところやお土産屋さんあり。公園は広いが木陰やベンチが少ないのでシートやテントが欲しい。休日行ったらぎゅうぎゅうでした。かなり広いのでテント広げるところには困らないと思うけど人が多い。人気のある海水浴海岸みたい。遊具らしいものは白くてピョンピョンできるところが無料で、ここもぎゅうぎゅう。とにかく子供も多い。屋内にも有料の遊び場があり、そこもすごい人数。高速道路のPAのような施設でお土産とフードコートがありますが休日はぎゅうぎゅう。野菜なんかは近くにある道の駅のほうが良さそう。お菓子などはこちらの方が良さそう。トイレや駐車場はバッチリあります。大きいので遠くに停めると公園までが遠い。ここに来るならテントもって居座る気で来ないと楽しめなさそう。
○公園の様子公園は広くて開放感抜群!外のふわふわ遊具は楽しそうでした。野原のような所が寂しいので、遊具がもう少し欲しい感じです。簡易テントで涼んでる人が多かったかな○屋内施設高速降りてすぐ横はトイレと休憩施設正面にあるのは、お土産、食事が出来ます。食堂は新しいので清潔感あり。カフスのような二人がけの椅子があるテーブル席もあるし、高い椅子の個人席もあります。お子様メニューはややボリューミーなので、小学3年生ぐらいが丁度かも。幼児用の椅子あり炒飯は少なめでしたので、女性にはいいかも?○屋内遊戯施設事前登録が必要で、ラインかメールか選べます。平日3時間1
子供連れ限定オアシス!アソブーンとふわふわドームで遊べる年代の子連れには最高に楽しめる場所。レストランエリアはよくあるフードコートなので期待値上がらず、売店の割高な弁当を買いました。暖かくなれば、広大な芝生広場で水辺を眺めながら猿田彦コーヒーを啜るとのもありかと思いますが………その水辺の横に見える素敵な建物から煙が………そこが火葬場と知って、複雑な気分です。(◎_◎;)……トテモステキナシセツダケド今回、首都高からの利用ではなく、外環から下道経由で外の駐車場を利用したので、首都高料金を掛けずに済みましたが、首都高利用中に寄ろうかなとは思いづらい場所だと思いました。観光目的でわざわざ行く場所ではないと思うので、何かのついでに話題の一つとして寄ってみるぐらいがいいと思います。でも、こういう試みは好きなので、色んなところにオアシスを作っていただきたいです。【訪問日:2023年1月】
子供の遊ぶものが遊具広場(3歳以下向けと3歳から小学生向けの二つある)やふわふわドームなど色々あり、テントが張れたり走り回れる大きな芝生もあり、池も二つあり、散歩道もあり、めぐりの森もあり、カフェにショップに食事ができるフードコートもあり、家族で一日遊べる。ただメインの室内のアソブーンは大人気で整理券で指定時間を待つほど人がきている。このアソブーン以外の遊具は全て無料。さらに地域物産館や歴史自然資料館などもあり、園内のところどころに植物の案内があり自然を学ぶことも出きる。トイレも4ケ所ありきれいで安心。駐車場は舗装されているのがあるが日曜日などはすぐ一杯になるが、手前の砂利の駐車場もあり、その先に臨時駐車場もあり、ちょっと遠くなるがなんとか停められる。
2022年4月26日に正式オープンしました。外の無料エリアでも、十分楽しい!!芝生の広場でのんびりしたり、遊んだり、ふわふわドームではずんだり、家族連れでGWは賑わっていました。かと言えば、カフェがあったり物産館があったり、資料館があったり、自然保護のエリアがあったり。静かなところもあります。屋内施設(ボーネルンド社さん監修のアソブーン)は有料ですが、楽しそうでした。是非色々落ち着いたら行ってみたいです。一般道で車で行く際は、結構道が狭いのでご注意を。
新しくできた公園で寒い日で人は少なかったです。22年4月には敷地内に売店等も完成のようです。ふわふわドームに目が行ってしまうけど、芝生やウッドチップの歩道が完備され、トイレは木のいい香りがします。
名前 |
イイナパーク川口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-242-6337 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01120/035/iinakawaguchi/34754.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場が広く建物も綺麗です。トイレもデザインが良く清潔。ショップに飲食店もあります。