北欧の風で楽しむ新鮮野菜。
北欧の風 道の駅 とうべつの特徴
おしゃれな雰囲気の北欧風建築で居心地が良い道の駅です。
新鮮で美味しい野菜や人気のレストランが充実しています。
24時間営業のセブンイレブンがあり、利便性が高いです。
北欧の風 道の駅 とうべつ 2024/07/30なんで「北欧の風なんだろうと思ったら、気候風土が北欧スウェーデンと似ているので、スウェーデンのレクサンド市と姉妹都市提携している事からからしい。飲食スペースも充実しているし、隣の地場の野菜売っている場所も種類豊富。じゃらん道の駅ランキング2024 トイレ部門で1位獲得。あちこちでソフトクリーム食べてきたけど、ジャージー牛強調してるのは、ここが初めてかな?
久しぶりに伺いました。当別にはスウェーデンヒルズがあるので入って右手は北欧雑貨等置いてあって雰囲気が良かったのですが、いつの間にかセブンイレブンに変わっていました。なのでちょっとゴチャゴチャした感じになりました。右手一番奥は有名レストランのテルツィーナがカフェテルツィーナとして入っています。トイレは向かって左で、それよりもっと左には野菜や花の直売所があります。駐車場は広いです。
久しぶりに訪れたら24時間営業のセブンイレブンが出店していた!相変わらずの人気の道の駅で混雑していた。「スマイルキッチン」さんの絶品フランク400円、どでか豚串500円はめっちゃ旨かった(^^)d入り口に「リトルスプーンのカレー」が購入できる自販機を発見( ̄□ ̄;)!!ただ売り切れていたので次回!
コンビニ🏪(セブン-イレブン)が入居しており、利便性が高い事と札幌市内に入る直前の道の駅だからでしょうか?車中泊をしている車が多く駐車していました。施設も新しいので清潔感があります。駐車場への入り方に初回は戸惑うかも。
国道から一本中に入った道路から出入りするので先を急ぐ車の負担が少なくて良いかな😄施設内もフードコートや売店が充実。宇和島市と姉妹都市なのかな?みきゃんグッズ、真珠のアクセサリー、じゃこ天が売っていました❤️広々駐車場、掃除の行き届いたトイレ、セブンイレブンも併設されていて遅い時間の利用でも防犯面からも安全ですね。
ロイスタウンに向かっている途中に寄りました。ポケモンのマンホール?が主な目的、、でも道路からも見えていましたが、北欧風の三角屋根でおしゃれな建物ですよ!まだ出来て時間が経っていないのかとても綺麗ですね。芝生のスペースがあったり、周りの広大な開けたスペースから異国感すら感じとっても素敵ですね。直売所脇には高さのある風見鶏?のオブジェが立っていますよ。中へも入りましたよ、なんと中にセブンイレブンが入っていたのには驚きました。ちょうどいいからガラナでも買っていこうと思ったのですがセブンイレブンには有りませんでした、、直売所にカフェやレストランも有りますよ。時間が有ったらゆっくりみて回りたい場所ですが、まだ先の予定が有るので、、おトイレお借りして出発です。おトイレ綺麗でしたよ。ロイスタウンにも近く旅行者にも大変ありがたい施設だと思います。お近くに行かれた際には寄ってみてください。
2023/4/22直売所オープンしてました。13時ごろに行きましたが野菜は全くなくなっていましたお早めに行った方が良いですね!セブンができており、以前はご当地食材などが販売していたところがなくなってました。ソフトクリーム屋も以前とは変わった気がする?伊達ソフト販売してました。食券式なので前もって決めるのもありかと。1番のおすすめはスマイルキッチンの肉まん!330円ボリュームもあり肉感もしっかりしていて最高。ツーリングしている方もゆっくりと過ごしていました。
みそザンギが美味くて感動。ザンギ大好きな自分でも驚きの美味さでした。スウェーデンソフトは見た目のインパクトだけは凄いですが、味は想像の範囲内。全体的に綺麗で広々として、屋内のショップも潤沢な、快適な道の駅です。
🅿️🚗駐車場ひろい✨トイレが北海道の道の駅のなかでもわたしのなかでトップ5いりです👀‼️またいきたい道の駅です。ソフトクリームのスェーデンミックスみためも可愛くて甘すぎず美味💖お土産も購買意欲そそります。
名前 |
北欧の風 道の駅 とうべつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-27-5260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おしゃれな雰囲気で野菜やれすとらん、雑貨などありました。ジャージー牛乳ソフトクリームはあっさりな感じ。一気に食べてしまいました。