武甲山表参道の不動滝、癒しの水場。
武甲山の不動滝の特徴
武甲山表参道の不動滝は山頂トイレ用の水汲み場として利用されている場所です。
4リットルのペットボトルが多数置いてあり、登山者が水を汲んで山頂まで運搬します。
台風19号の影響で登山道が壊滅状態のため、現在は登山控えの案内が出ています。
登山中の癒やしとなる場所山頂のトイレ用水の水を運ぶお手伝いを募集していたので、5リットルだけお手伝いしました。
武甲山表参道の不動滝。冬でも暖冬なのか凍結していませんでした。山頂のトイレ用の水を、ここから歩荷するためにのペットボトルが多数置かれています。
ここで水を汲んで奥宮まで運んでいく。ポール使わない人は2本持っていくとバランスが良いです。満タンで辛いなら半分でも。なかなか筋トレみたいで面白いですよ。鍋割山みたいに飲用ではないので使命感はちと薄れますが。余興と思って是非。
武甲山の表参道の水場の不動の滝、山頂下のトイレ用の水をペットボトルであげる所で、自分で持てるだけ水を上げて下さい。けして義務ではないので、できる範囲で持ちましょう。私は2リットルが限界です。まだ二回だけ上げました。
頂上まで運ぶ水タンクのサイズに迷いました。大五郎サイズは満タン10kgくらいでした。けっこうキツイので気をつけてください。
夏の蒸し暑さを忘れさせる涼として、不動滝最高です‼️山頂には、水入りペットボトル運んであげましょ~🎵
4リットルのペットボトルがたくさん置いてあって、??と思ったが山頂まで行ってわかった。トイレの水が不足するので揚水ボランティアお願いしますということだった(神社の裏手にマンホールがある)。滝のところにも看板があるけど道が崩れてズレたのか、横から覗き込まないと読めない状態だった。気づいたら持っていったのに!4キロと重いですが余裕のある方やトレーニングしたい方はいかかですか!つらかったら中身減らしてもいいと思いますし。
台風19号で山道がだいぶ崩れてしまった。復旧には可也時間が掛かりそうだ。
もう何年か登っていないので、久しぶりにと、横瀬町観光webサイトをみたら、R2/1/16付けで「表参道や橋立登山道は台風19号で壊滅状態」で登山を控えてほしいとのこと。不動滝付近とおぼしき写真が出ているが、滝がなくなっているのかなぁ?
名前 |
武甲山の不動滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-25-0450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トレーニングに水を運んでも良し👌飲んだら美味しい😊調度良い場所にある水場です🌝ོ