昭和の匂い漂う天白図書館。
名古屋市天白図書館の特徴
1977年開館の昭和の匂い漂う図書館で、多彩な本が揃っています。
本好きには堪らないワンピースや文庫本が充実した居心地の良い場所です。
図書館と賃貸住宅が併設された珍しい建物で、子どもが学べる場所になっています。
1977年開館なのでだいぶお歳を召されている昭和の匂いのする図書館です。天白区は名東区と共に名古屋市では一番新しい行政区ですが(といってもできたのは1975年の話)、この図書館は古さでいえば全21館の中で5本の指に入ります。(2024/4現在) そろそろ移転新築の話があってもおかしくないのではと思います。実直な図書館とでも言いましょうか、書棚は高さ2mはあるものが11個整然と立ち並んでいて、その横には閲覧のための長椅子5脚が病院の待合の如くこちらも整然と並んでいます。成人用エリアと子供用エリアはカウンターの左右に分かれています。
鶴舞図書館と比較してはいけないと思うが、狭い。他の名古屋市図書館から取り寄せに使うには近くて良い。
天白図書館です。図書館としては小さめですが、利便は良いです。学習室と研究室が解放されていて、学生さんや社会人の方が大勢勉強しています。私も研究室を使わせていただきとても助かりました。職員さんは皆親切で、利用しやすい環境ですよ。
学習室を利用していますが集中して出来るのでオススメです、高校生くらいの人達が動画?か何かを見ながらケタケタ笑っているのが少し気になるくらいです、施設自体は凄くいいです!
PCで発注していましたほんが三冊入荷 歴史物 二冊 スマホ本 一冊を取りに来館。
本好きには堪らない場所。蔵書数も多く無い場合は他図書館から取り寄せが可能。大変便利なので利用したい。
本の冊数は、そんなに多くありません。予約した本の受け取りが主です。
年末は今日27日で終了ですよ!
ワンピースとかマンガいっぱいあって文庫本とかもたくさんある。
名前 |
名古屋市天白図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-803-4188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

普通の図書館です。折り畳み式パイプ椅子なので、1時間程で腰が痛くなりました。