懐かしの図書館でノスタルジー。
盛岡市立図書館の特徴
地元の歴史資料が揃っていて、とても参考になる図書館です。
昭和の建物の懐かしい雰囲気が素晴らしく心地良いです。
高松の池が近く、散歩しながらリフレッシュできる立地です。
亡くなったお袋さんもよく来ていた図書館です。図書館だから当然だけど、ここに来ると落ち着くみたいですね。さすがに建物は古くなりましたが盛岡市も財政難の様ですから仕方ないですね。高松の池そばにありとてもいい環境にあります。
地元の歴史資料が有りました。後でゆっくり見に行きます。
いろんな資料をリクエストすると丁寧に探して下さるのでとても助かりますただ駐車場から受付迄階段が辛いです高齢者にはキツイ❗
とても静かで落ち着いているので、読書するのにおすすめ。
盛岡市民憩いの高松の池が近接。散歩の途中、読書に浸り、寛ぎの施設です。
高松の池が近く、良い場所です。
借りたい絵本貸し出しされてたあ。2月5日返却予定らしいから6日に期待じゃ。ありがとうございます。
蔵書が豊富で、建物の雰囲気も良く、窓の外に見える景色も美しい。惜しむらくは建物内のトイレが和式だという事ぐらいでしょうか。
読みたい作家の本がほとんど揃えてあったのでびっくりしました。
名前 |
盛岡市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-661-4343 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.morioka.iwate.jp/kosodate/tosho/1000820.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

只今改装工事の為図書の引っ越し中です。