赤坂の新しい買い物スポット。
セブン-イレブン 仙台赤坂店の特徴
赤坂にある新しいコンビニで、買い物が便利です。
オープンしたばかりで、きれいな店内が印象的です。
店舗のオーナーさんがまだ慣れていない様子が微笑ましいです。
スーパーなき赤坂で買い物ができる場所。普通にセブンなので欲しいものあります。ちょっとT字路にある場所なので駐車場から出にくい。高齢化時代の波を感じさせる店員さんです。頑張って欲しいところです。
ふじさん?かじさん?うろ覚えですけど、若い女の人可愛くて常時笑顔ですんごくいい対応でした😊一目惚れしました❤️ そのくらいその人の接客が素晴らしい方でした。
客が並んでるのにレジに1人品だしに2人こっちを見ても来ようとしない終わってます。
よく利用しますが、よく日中いる偉そうな髪長い女性50代くらいかな、お客のことジロジロ見過ぎです!違う定員さんのレジで会計してるのに隣の方から見過ぎ!受け答えも新人の高校生バイトさんの方がしっかりしています。あの人が不快なので利用しないようにします。
今日買い物してレジに行ったらレジで。
虫多すぎめんどくさいお客さんがよく来てる気がする回りのすんでる人が高齢者多目だからかな?しかないんだろうけど。
まだ店舗にオーナーさんが慣れない様子。バイトの子達もまだただの会計の係のレベルで細かな気配りまでできていない。商品レイアウトも少し違和感を感じる。店がきれいなのはできたばかりで当たり前なので、うまくお客さんに溶け込めれば軌道に乗れるのでは…これからのお店です。
オープンしたばかりできれいな店内。イートインスペースが無いのが残念。
名前 |
セブン-イレブン 仙台赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-394-7872 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

やっばり書いて見るもんだ。最近はほぼ全員か、丁寧に対応してくれる様に変わってきた。出来るじゃないですか。サンタの帽子をかぶってたオーナーさん。前回分ここの女性の店員は、ほぼ おしぼりくれない。聞きもしない。試しに弁当をおにぎり、パスタやパンに替えてもくれない。なのに飲み物買うと、レジ袋に私のいらないストロー突っ込んでくる。何時も何時もだから、全く考えていないんだろうね?そのストローや割りばし、プラのフォークを出してくる引き出しに、一緒に入っているおしぼりは、一体いつ出番が回ってくるのですか?出番が無い物が一緒に並んでて違和感を感じないのですか?新しいバイト?指導してた様だけど、おしぼりとかストローいるかとか聞く様に指導してない様でしたね。たまにいる男性は、二回程度で、私のいる物といらない物を 覚えてくれたんだけどな?まともな社員教育、全くやってないのかな?オーナーさんは、自分の店の低評価をどう思って居るんですかね?