透明度抜群、釣れる富浦ケーセン。
富浦新港の特徴
地元の方が釣れるポイントを親切に教えてくれる富浦ケーセンです。
水深30~40メートル付近でアオハタやカサゴがよく釣れる人気の船上げ場。
平成27年の合併で岩井富浦漁業協同組合となり、千葉でも透明度と景観が良好です。
魚影は濃いですが足元の見えている魚は釣れません。今回はコノシロ30cm級とアイゴ、ベラ、カタクチイワシが釣れました。景色も綺麗でゆっくり出来ました。ヌカカが居るので注意して下さい。202308現在は堤防入口に金網が張って有り先端までは行けません。
一年中魚が釣れる有数な富浦ケーセンです。カマス·アイナメ · イワシ · アジ(マアジ) · カサゴ · カマス · カレイ · キス(シロギス) · サバ(マサバ、ゴマサバ).カツオまで千葉県有数の漁場です。アタリ外れも少ない。心配はマナー客のわるさから禁止になること。
都内から車で行きやすく。比較的安全でトイレがあり色々な魚種が釣れる場所。2023年1月中旬から北ケイセン突堤はフェンス更新、立ち入り出来なくなるようです。2月節分こえて工事実施なく、貼り紙も無くなりました。→3月流石にフェンス設置完了で入れない。釣をするならば、向かいの富浦新港北駐車場の突堤で港外側に向かっての釣を。
トイレもあり車で直前まで行けるので釣行しやすい場所です。飲み物も自販機があるのでここで買えます。トイレの脇から砂浜に入れるのでカヤックのエントリーポイントとしても有望。
ボート釣りで良く行きます今回は水深30~40メートル付近でアオハタやカサゴが釣れました。
釣り人で賑わっています 日中はこの時期 シブイ様ですが 竿を垂らしているだけでも楽しいですねぇ 海はイイねぇ。
キャンピングカーで釣りに連れて来て貰いました!アジを釣りたいところだったのですが、今日はイワシ11匹とおチビのフグ5匹ゲットしました。昔は何時間釣っていても1匹も釣れなくて、釣りなんかつまらなーい!と思っていたのに、この頃良く釣れるようになったので、兄貴に竿を借りて投げ方を教えて貰っているうちに楽しみになりました♪😊今度は何処に連れて行ってくれるのかなぁ〜😊楽しみ!
家族連れには良いが、魚があまりいない。
天気が良いととても景色に癒やされます。が、結構ゴミとか泡(?)で海は汚れています…(^_^;)釣り人が多い小さな漁港です。
名前 |
富浦新港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-33-2511 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の方がとても親切で、場所を譲ってくれたり、釣れるポイントを教えてくれました。この日は強風で釣りどころではありませんでしたが、魚影は濃いです。11月はカマス狙いの方が多いです。写真はありませんが、夜釣りでカサゴも釣れました。