長持ちする花、昔ながらの園芸店。
山野草兼晃園の特徴
ほのぼのとした雰囲気の昔ながらの園芸店です。
山野草や草花が豊富に揃っています。
ここの花は不思議と長持ちするのが特長です。
ほのぼの、昔ながらの園芸店。
山野草、草花などがありました。今の季節は、カンアオイ、オモト、クリスマスローズという感じです。冬なので、地上部が枯れてしまう植物が多く、何があるのか分かりづらいですが、クリスマスローズは大量にあるようです。ほとんどがつぼみなので、どんな花なのか素人には分からないですが、咲いたら店先に出してるそうです。詳しい人は見ただけで分かるそうで、つぼみのうちに買っていってしまうとか。クリスマスローズが好きな人は、まとめて沢山買っていくことが多いそうです。値段は付いてないのがほとんどなので、聞かないと分からないですが、その場で考えて決めてるっぽいので、その時によって多少値段が変わるのかも?クリスマスローズは何万もするのもあるそうなので、レアなのもあるのでしょう。名札すら付いてないのが多いので、素人には何が何だか…。
不思議なことになぜかここの花は長持ちします。冬を2回越した花もあります。お店の人もほのぼの。
名前 |
山野草兼晃園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-872-1333 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

祖父母はとても親切で、店の裏にはたくさんの木があり、価格は高くありません。Grandparents who own the shop are very kind. Behind the shop, there are many more plants to choose from. The price is not expensive.