桜舞う広場で特別な一時を。
裾野市民文化センターの特徴
ももクロの祝典ツアーが開催された大ホールが特に魅力的です。
春には満開の桜が美しい癒しの広場が訪れる方を迎えます。
薬膳教室や特別展示など多彩なイベントが常に行われています。
♪とても綺麗な施設です。東京↔裾野市文化センター前まで高速バスが通っています。本数は少ないですが便利でした。(最寄り駅までバスも有り)駐車場は十分に有りますので車での移動が便利です。(駐車場無料)
駐車場が広いし、行きやすいので良いところだと思います。
裾野市を訪れるのは初めてでしたが、ももクロの祝典ツアー初日がこちらで開催されるため行ってきました。あいにくの雨で富士山も見えませんでしたが、ライブを存分に楽しめました。大ホールは1200人くらいのキャパとのことですが、席など設備的なものも申し分なく、傾斜もあるので舞台も非常に見やすく良かったです。東名高速の裾野インターチェンジからも近く駐車場も広いので車でも行きやすいと思いました。
キレイで広いですよ。いろんな有名人が訪れています。併設のレストランは、野菜が美味しいと評判です。隣を流れる清流もキレイで、散策にちょうど良いです。
ただいま満開の桜が舞い降りています。そしてその枝の中にふかふか雪の富士山が全部見えます!裾野市だけの眺めです。すごいよ。早く見に行ってくださいね。🌸が終わって仕舞うのです。
薬膳教室に参加しました。とても勉強になり、帰ってから薬膳スープ、薬膳カレーを作って皆に好評です。野菜食堂楽風の薬膳弁当も大変美味しかったです。
裾野市コロナワクチン接種の為来館しました。駐車場警備も人数かけて手際が良かったです。ただ駐車場の枠はちょっと狭く感じました。軽自動車なら余裕ですが、スポーツクーペのようなドアが大きいタイプは乗り降り大変かと思います。
駐車場から会館入り口までがやや遠い。機材を運び入れるの少し大変かも。大ホール以外を使用。(地下の音楽室)エレベーター、台車はあるので助かった。正面前まで、荷物下ろすため車横付けは不可能。音楽室はカーペット貼りで残響も気にならない。入り口扉も、スタジオ等で採用されている扉と同じ感じ。ひとつ、内圧と外圧の差で、外への非常口のドアから空気が漏れていて、カーテンがずっとひらひらしていた。
講演会で訪問。コロナ対策もしっかりされており安心して聴くことができた。バスが駐車できる十分なスペースがあり、広大な敷地からは雄大な富士山の姿を眺めることができる。大ホールは音響がしっかりしている。
名前 |
裾野市民文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-993-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ももクロ祝典ツアーで行きましたが、会場の大ホールはとても観やすくて良かったです。ももクロライブのため、大ホール内は撮影禁止で内部の画像はありません。予めご了承下さい。