留萌の千望台で絶景と美味を楽しむ!
千望台の特徴
素晴らしい留萌市内の眺望を楽しめる展望台です。
濃厚で美味しいソフトクリームが評判のカフェがあります。
夏季限定の美味しいウニ丼が味わえるスポットです。
目の前の鉄塔群がなければ〇大夜景の一つになったかもしれない惜しいところ。
(2024.6)昼頃に訪問。昼の景色もいいけどやっぱり夕日と夜景も観たい。
留萌市内中心部が一望できるところです。天気も良く気持ちよかったです♪途中道幅が狭い上、住宅街を通るのでくれぐれも安全運転で!
20年ぶりに訪ねた。やや狭い道を上がりして駐車場に到着だ。スペースは狭いが15台前後の駐車は可能だ☺️。資料では海抜180mとある。なだらかな丘陵地帯で、聞くと留萌では、留萌港を中心に広がる、市街地を一望できる、 唯一の景勝地なのだ👏。南側には、るるもっぺの憩いの森、も広がりしていて、聞くと幹周りが3㍍もある、ミズナラ等々の広葉樹が茂っているとの事だ👏。中に推定樹齢が400年代と言われてる、ミズナラの大木の千萌樹(せんぼうじゅ)があり、シンボルツリーと呼ばれている☺️。ちなみに昭和37年に、以前まで呼ばれていた三角点を、千望台と命名されている🆗。また私財を投じて、留萌港築港、留萌線開通に尽力された、五十嵐億太郎の像も、1984年(昭和59年)に建立されている👏。
留萌市街を望めるスポット。レストハウスもあります。千望台と掘られている石には階段があって登って石上から見ることができます。歩きや自転車だと急坂を登ります。
展望台に向かう道はガタガタ。駐車場あり。夏は周囲の草木に囲まれ、やや景色の妨げに。天気の良い日は天売焼尻が望めます。
留萌市内を一望出来る展望台ですね。民家の脇道をくねくね入って行った山頂にありましたが住所は三丁目かは不明です。売店もあり営業時間不明ですが休憩だけでも大丈夫かな?中はカフェになっててトイレもそちらで使えるようです。チラッと見ましたがウニ丼と書いてあった感じがしたので季節によっては海産物もあるようですね。景色を見ながらコーヒー飲むのもいいですね。留萌の夜景も見れそうですが中に入れるかは不明。夜も確認したいですね。
小高い丘の上の千望台。良い眺めですね😃
千望台☆前回 冬季間だったため上まで行けなかったので今回また行ってきました以前一度上がった事がありましたがあまり覚えてなく・・・苦笑この展望台二つポイントがあったので今回こちらにしました留萌の街・海が一望できます☆展望台のお店は営業してませんでしたこの奥に憩いの森なるものがあるみたいですがまだ雪があって行けませんでした。
名前 |
千望台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-42-0569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

水平線がくっきり。留萌を一望出来ます。FM/TVの送信所も有ります。