古民家で味わう、心温まるランチ。
古民家カフェ わの特徴
釜戸炊きご飯と自家製味噌を楽しめる、こだわりのランチです。
限定15食のランチメニューでは、豊富な種類のお料理が味わえます。
古民家を改装したカフェで、居心地の良い雰囲気が広がっています。
夫はナポリタン私はランチをいただいた。男の人にはちょっともの足りないかな?しかし、麺はもちもち、釜戸ご飯ももちもち、で、美味しかったです。帰りにバックを購入値段取って。と従業員さんに言っていて(取ってあるのに)なんかぶっきらぼうで雰囲気わるかったので★を減らしさせていただきました🤭泊まれる様です。RVパークもあれば良いのになぁ。
薄い味だったり、濃い味だったりで、バランスが⁇って思ぃました。うーんなんとも私的には期待とはちょっと違うお味でした。
たくさんの種類のお料理が楽しめます。釜で炊いたご飯が美味しかった〜。店員さんがすごく感じ良くて優しかったです。
日曜日の12時30分ころだったので、お電話して行きました✨お席は空いてるけど食事だすの時間かかるよーとのことでしたが、のんびりランチだったから気にならず。間違えて古民家のほうに行っちゃったけど、正解は手前の黒い建物のほう笑でも、結局お店いっぱいだったので、古民家のほうでお食事に✨雰囲気いいけど、ちょいと足元寒かったでした汗お食事は、野菜たっぷり!メニューみずに頼んだ限定メニューは、1800円くらいでデザートと飲み物ついてるけど、じつは1000円くらいでデザートなしメニューみたいなのでもよかったかもと思いました。でも、最初はとりあえず一通り食べてみられてよかった気も。スリランカカレーも気になる!
ドライブ途中に見つけ、後日訪問こんな場所に?って程田舎道の奥にある古民家カフェと書いてあったが、予約したらかなりリノベしてある現代風古民家だった食べ物はよく工夫してありコスパも良かったが…何だろうファンになれなかった うーん後で理由思い浮かべると、私達食べた建物の隣に昔ながらの古民家があってそちらで利用したかったのにあること知らされずとか 入店した際の挨拶とか 店主っぽい男性の疲れた顔とかカフェ巡りしているとちょっとした事が気になって、ましてや自分で料理出来るとお店には100点以上求めてしまうのは高望みかな?
古民家を改装して作られた、こだわりのカフェ。開放的な空間と、居心地の良い色調の内装。つき出しで、お米のおこげを頂く。今回は定食を頂いたが、彩り豊かで、味わいも良い食事を楽しめた。サーブされたお水がとても美味しかったので、今度はコーヒーを頂きたいと思った。
釜戸炊きご飯、自家製味噌、地元野菜、ナポリタンは玄米麺、ヴィーガンスイーツもあります。伊豆産の自然栽培の【古代小麦】こだわりがハンパ無い!値段も高くなく、美味しいです。コーヒーまで美味しい!ありがとうございます!!
家の納屋を改装したという店内は席数も多く雰囲気も良かったです。お料理は限定のおばんざいセットを注文しました。野菜たっぷりの味噌汁(国清汁)優しいお味にほっこりしながら、これ毎日食べたいと思いながら温かいうちに一気食い!メインのホイル焼きや、切り干し大根などのお惣菜も全て濃過ぎない味付けで、体に良い理想的なお食事をいただけました。一点、白湯のおかわりコーナーがあって鉄釜にお湯が湧いていてそれを柄杓ですくって湯呑みに入れるのですが、煮立ったお湯を慣れない柄杓で小さい湯呑みに入れるという動作が怖くて、演出は良いと思いましたが火傷する人とかいないのかな…と思いました。小さいお盆があれば直接湯呑みを手に持たず、お盆に乗せてお湯を入れられるのではないかと思いました。
限定ランチ 1
名前 |
古民家カフェ わ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-950-9289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

15食限定ランチ。地元の新鮮野菜がふんだんに使われています。ご飯は毎日釜戸で炊いているそうです。ケーキやドリンクも付いて、大満足。予約をおすすめいたします。