懐かしのベタチョコで食べる喜び。
たいようパン直売所の特徴
山形県民に親しまれる懐かしのベタチョコが絶品で売り切れ必至です。
直売所ならではの特別商品、チーズフォンデュフランスパンもファン多し。
開店前から集まる地元客多数、午前中の訪問がおすすめの人気店です。
調理ブレット美味しいです。しっかり中身の具材たっぷり入っています。しっとりの食感好きなので、厚めにカットしてレンジでラップ無しで軽く温めるとチーズとオニオンベーコンの味が更に際立ってパン生地が絡みつく幸せいっぱいの味です。和ごころというブレットもおすすめ!まちがいなしのオイシサ。土日限定らしく、ヤマザワ高畠店で購入できました🙌🙌
個人的には好きですな昔から食べているからか馴染みな味で懐かしいこういうありそうでないそんなパン特にベタチョコうまい。
初訪問😋ちょっと早く着いたので近くのバリューで時間潰し😅開店約10分前くらいに他お客さんが集まって来ます🚙9時開店ですが5分前にお店の方が開けてくれました😊色んなパンがあって思わず買いすぎてしまった/(-_-)\でも美味しいので(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!お惣菜パンデカっ😳🤣
関東でプチバズりの、たいようパンに初来店。噂通りのユニークなパンの数々300キロ走って買いに来た甲斐がありました(^^)
初来店!美味しそうな、そして美味しいパンがたくさんあります。サンドで使われているパンの柔らかいこと!ベタチョコ関連は、カロリーの味がする。そのまま食べるときはチョコが剥がれるので気をつけてね!ちくわパンは、ほんとにちくわが入っているよ!惣菜パン全部うまい!ほしいもの買ったら3000円だったのはびっくりだけど、絶対また来ます!
以前から前を通るたびに気になってましたので行ってみました着いた時は私くらいしか客が居なかったのですが、商品を選んでいたらいつの間にか駐車場が満車になるくらいのお客さんがやってきました地元ナンバー以外のクルマもあり、人気店なんだなと思いました定番のベタチョコ買ってきました。
ベタチョコのたいようパンというイメージだったけど、行く度に惣菜パンのバリエーションが増えてて、そちらも楽しみのひとつです。蔵王からの帰りは太平洋側でなく、日本海側へ降りてこちらに寄ってから高速道の帰路に着きます。お土産にも喜ばれるし、段ボール箱に5、6箱分も購入している方が何組か見受けられた。今は、こういう買い方するお客さんが来るようになってるのね。いつもポイントカードを忘れて現在5枚もあるけど、次回は忘れずに持参しないと。
昔から店舗があることは分かっており興味がありました。しかし朝方はすぐ脇で車速のネズミ捕りをしていることもあり、車でなかなか入る機会を逸していました。この度は目的もない昼過ぎの帰り道なので、なんとなくの入店です。そしたらちょっとビックリ。思いのほかパンの種類が多いではありませんか。定番の食パンから惣菜パン、また見たことがない菓子パンやフルーツパンもあり、見て回るのが楽しく店内をウロウロしてしました。帰宅後購入したパンを食べましたがとても美味かったです。今度は朝9 時から店に行き、売り切れ前に目ぼしいものは購入したいと思います。
通りがかって看板が目に入り思わず飛び込んだ、たいようパンの直売所。ベタチョコ(コッペパンを開いてチョコをベタっと付けた感じ)シリーズをはじめ、美味しそうなパンがたくさんありました。コーヒー牛乳等も売っており、車で食べました。できたて感があり、美味しかったです。#栃木SC#山形遠征#たいようパン直売所。
名前 |
たいようパン直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-52-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ベタチョコはホイップを塗ったコッペパンの上に厚めにチョコを塗った菓子パンです。この手の菓子パンとしては、お高めかな?って値段で、工場直売所は土日のみの営業です。