タコしゃぶと島旅の拠点。
師崎港観光センターの特徴
師崎フェリーターミナル内で、日間賀島や篠島への定期船のターミナルがあります。
高速船の待ち時間に、タコしゃぶやラーメンを楽しむことができる食堂があります。
昭和の雰囲気漂う内装で、海を眺めながらリラックスできるスポットです。
日間賀島に旅行に行く際に利用させていただきました。
2023年5月22日(月)来港以前もお世話になった港です。篠島、日間賀島、佐久島へこの港から行けますね⭐︎(経由含め)お土産も中で売っています^ ^お写真宜しければ、ご参考ください⭐︎
日間賀島や篠島に渡る定期船のターミナルにある売店。近隣の特産物や土産物が並んでます。
師崎フェリーターミナル内にある観光センターです。お土産売店、トイレ、喫煙所、等々、フェリー乗船待ちの方には勿論のこと、フェリーに乗らない方にも便利で過ごしやすい施設です。周辺は羽豆岬を中心とした景勝地ですので此方の施設を拠点として観光されるとより一層楽しめるかと思います。
日間賀島などの離島に渡る連絡船乗り場です。キップや土産物の購入ができます。近くには飲食施設もあります。
売店の女性店員さんの視線が怖い。万引きでもするんではないか?と疑うような視線。たしかにお金を払わずに持っていかれそうにオープンだけど。でもあんなに見られると買う気が無くなる。
タコしゃぶめちゃくちゃ美味しかったです!なんで、2回もおかわりしました!あと、ワカメも同じく美味しいです。宿泊もできるみたいなんで、今度はお泊りしたいです。乙姫店😋かき揚げも‼全てが満足🤗
ここには、南知多や知多半島のお土産が売っていたり、自販機があるのでフェリーや高速船を待つときに助かります✨観光シーズンになるとしょっちゅう臨時便が出てます💦高速船やフェリーの切符は往復を買うと便利なのと、師崎港の立体駐車場は、ほぼ満車になるのでそのまわりの、商店さんや、料理屋さんの臨時駐車場を使うといいかも💦
日間賀島にいきました帰りにゆっくり休憩ラーメンをたべおやつ買いました。孫が喜んでくれました。小さな旅でした。
名前 |
師崎港観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-63-0009 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024.9月下旬に訪れました。日間賀島まで行きました。往復で購入した方が70円程安くなります。