新城の人気お蕎麦屋、茶蕎麦天ざるの魅力!
茶そば 薮の特徴
豊川新城にある人気の蕎麦屋さん、高いリピート率です。
新鮮な野菜が店内に並び、お蕎麦と共に楽しめます。
緑の茶蕎麦は香りが良く、のど越しも抜群で大満足です。
新城に行く途中にあるお店です。駐車場も広くて止めやすいです。12時には店内いっぱいでしたが定員さんがすぐに案内してくれました。茶そばのほか、季節の小皿(今日はゴーヤ)もおいしかったです。店頭では、手作りの梅干しや漬物なども販売もあって数点購入しました。
知人からの噂を聞いて行ってみました。値段のわりに量があって美味しかったです!広いお店と言うほどではないけれど、回転率も早いし店員さんも感じが良く気に入りました。12時過ぎに行き、それなりに混んでいたのですが2人席が空いたら直ぐに通してもらえたので待ち時間は気になりませんでした。ファミリー客が多い印象を受けたので、大人数で行くと少し待たされる可能性があります。メニューはかけ蕎麦、天ぷら蕎麦、天ぷら蕎麦定食(それぞれうどんか蕎麦を選べる)だけなので提供も早いです。自分は今回温かい蕎麦をいただきましたがモチモチとした食感で意外と腹持ちも良さそうでした。少食の方は定食だと残してしまうかも。お店の方が畑をやっているのか、スーパーより安い値段で野菜の直売もされているので食事のついでに購入して帰るのもありだと思います。駐車場は広いのですが舗装もされていないしライン引きされている訳でもないので20台くらいは余裕で入れます。ただし砂利道なので雨の後は泥が跳ねるので注意です(笑)
豊川-新城に向かう21号線沿いにある人気お蕎麦屋さん。良心的なお手頃価格。風味高い茶そばがうり。駐車場は店舗前に、未舗装だが大型を完備してあり停めやすい。-----ランチ利用。天ざるそば1,050円そば定食1,150円まず驚いたのが、その安価な値段。いや、他店ならば1,400〜1600円くらいの値段設定であろうボリューム。そば定食は茶そばのにかけ。初めて食べたが、弾力コシもあり美味しいにかけに仕上がっている。お茶の香りも合うのね。茶そばのざるも風味があってとてもいい!うますぎにゃん!!!豊川-新城の中間地点で民家も少ないから立地条件はさほどよくないはずだが、少し車を運転しても食べたくなるのは理解できた。ごちそうさま♬♪
すごくお値打ちで美味しい😋天ぷらもたくさんついてます。茶そば好きなので、絶対また来ます。店頭に野菜や生うどんなども売っていました。
噂を聞き行ってきました~11:40頃に着きましたが既に満席!!運良く老夫婦が帰る所なのでほぼ待たずに案内されましたが、まさかの6人席を独り占め😅味はそばも良いけど天ぷらもナイスな揚げ具合で美味しいです。でも 隠された一品 それは漬物です! 自家製なのかな? いい塩梅で脇役どころか主役も奪えそうな一品です👍是非味わって下さい。
本宮山登山後、初めて立ち寄る。天ぷら蕎麦定食1100円を注文。見てびっくりのボリューム‼️美味しかった。
店内に新鮮な野菜が売られてました。茶そばが人気みたいです。私はカレーうどんにしました。具はムネ肉とネギでした。ネギは少し固い部分が入っていたのでもう少し柔らかいネギが入ってたら良かったかなと思いました。
平日の13時少し前に伺いました。予約は無しでしたが、混んでおらず、直ぐに席に案内されました。天ざるそばを注文。程無く提供され、天ぷらは揚げてあったのかなぁと思いました。店名の通り、茶そばがメイン。何もつけずに頂くと後味に茶の風味がしました。そばつゆは少し甘めかな。私の好みでした。薬味にネギ、ワサビ、ニンジン、うずら卵が一皿に盛ってあり、ニンジンは副菜のように食べてしまいました(笑)。うずら卵を薬味にするのは初めてで、最後の方でそばつゆに投入し、あまり混ぜずにそばに絡めて食べました。まろやかになり、美味しかったです。うずら卵を切るハサミも初めて使いましたが、ちょっと卵の殻が中に入ってしまい、次回はもう慎重に切ろうと思います(笑)。天ぷらはほんのり温かく、カリッと感がちょっと足らないかなと思いましたが、コスパはいいと思います。店の入口に野菜も売ってました。
天ざる定食をオーダー。オーダーしてから10分もかかりませんでした。そばも天ぷらも美味しい頂きました。
名前 |
茶そば 薮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-93-5101 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも混んでるので通過してたけど、11:20ぐらいで入れそうだったので寄らせていただきました。天ぷらざるそば1,100円安くて美味しくてボリュームもあって、言う事なし!