自家焙煎の香りに包まれて。
吉田珈琲館の特徴
自家焙煎の本格コーヒーは、香りも楽しめる逸品です。
珍しい豆をその場で選び、好みの焙煎が体験できるお店です。
煎りたてのコーヒーが300円と驚くほどリーズナブルです。
ずーっと気になっていたお店。初めて伺いました。入ると店員さんは40代位の女性です。あれっ?てっきり吉田さんって言うおじさんがやってる店だと思っていました❢と話していると、そうなんですと。前オーナーは吉田さんっておじさんだったけれど、体調の事などあり辞める事になって、もともと知り合いだった今のオーナーさんご夫婦が引き継いだそうです。なので口コミに出ているカフェで頂くメニューとは少し変わり、パンやケーキ類は今の所はなくコーヒーのみとなっていました。レジまわりに、ナッツ類やロアカーのウエハースなどは売っています。コーヒー豆はブレンド系は、焙煎して調合されているのですぐ購入でき、単品のコーヒー豆は、機械で10分位で焙煎出来るそうです。その間席に座って待てます。カフェとして捉えて行くよりも、コーヒー豆専門店で、その場でも頂けるお店のような感覚がよいかもです。単品の豆がかなり種類あり、好みなど相談すると、より自分の好きな味を楽しめそうです。深入り好きな私はその場で頂くのは、マンデリンと悩みましたが、マンデリンはよく飲むので、ワンランク軽いコロンビアのカフェドルチェを。持ち帰りで自宅用には深入りブレンド。知り合いのクリスマスちょこっとギフトには新発売で幅広く飲みやすくブレンドよりいい豆と言う、「優しいブレンド」を2つお願いしました。400グラム以上で、市内の近郊ならば無料配達もしてくれるそうです。風味豊かな美味しいコーヒーでしたが、最近冷えるので、熱めのコーヒーばかり飲みなれていた私には、ちょっとコーヒーの温度がかなりぬるく感じました。コーヒーの豆の味をしっかり楽しむ適温は、本当はお湯は熱々じゃないんでしょうね〜。次に冬場にイートインする時は、少し熱めが好きですとお願いする事にします。そんな我儘なお願いでも気軽に相談してしまえるような、素敵なお店&人柄のオーナーさんでした。
自家焙煎の本格コーヒー。店内で飲むことも出来ます。恐らくフードメニューはない模様。ケーキ、とまではいかなくとも、クッキーやチョコなどがあればコーヒーと一緒に楽しみたい。
新鮮な豆がこの値段で手に入るのはすばらしい。ハンドドリップの時の豆の膨らみ方で新鮮さが分かります。
久しぶりに美味しい珈琲に出会えた。何時もは自分で生豆を購入して焙煎しますが値段もリーズナブルで良心的。美味しかったので生豆を焙煎してもらい購入。楽ちん。又、珈琲豆無くなったら買いに行きます。
好きな豆を選んでその場で焼いてくれます。10~15分くらいで焼き上がります。良い豆でしたよ。ここでコーヒーも飲めます。
店内で注文ごとに生豆からお好みの焙煎をしてくれる。豆の種類も多種多様に富んでいる。もちろん煎りたて挽き立て淹れたてのコーヒーは間違い無く美味しい。愛想が得意ではないマスターだけれど、人の良さは丁寧な仕事から伝わってくる。このお店があるから珈琲を自分で淹れる趣味ができたと言っても過言じゃないかも。是非、興味のある方は一度訪れてみてください。
意外に知られてないのが、珈琲が1杯300円で飲めるということですね。珈琲好きの私には、最高な場所です。煎り立ての珈琲が、それも、数ある中で、とても幸せな気分になります。珈琲豆も、その場で焙煎してくれるので、待ってる間に(見ながら)珈琲を選び飲んでる、と言うのも時間が有れば好きです。珈琲豆もとても美味しいです。
美味しいコーヒーを頂きました。一つ一つ丁寧に入れて頂きました。マンデリンを買って帰りました。飲むのが楽しみです。
300円で好みのコーヒーを頂けますし、コーヒーを飲んでる間に豆を焙煎して頂けます。かなりの種類のコーヒー豆がありました。
名前 |
吉田珈琲館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-74-4556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内に入るとコーヒーの香り〜。フードは有りません。ちょっとしたお菓子が売っている程度です。コーヒーを楽しむ方、コーヒー豆を買いに来る方…この日はアイスカフェオレ450円美味しかった…