吉野山の古民家で味わう、心温まる手打ち蕎麦。
矢的庵の特徴
吉野山の中千本にある、雰囲気豊かな古民家の蕎麦屋です。
手打ちの新そばは風味豊かで、腰がしっかりとした美味しさを楽しめます。
大人しい犬が出迎えてくれる、心温まる隠れ家的なお店です。
吉野山の中千本の辺りです。吉野山に行った時、何の予備知識も無く通りがかりに入りました。ふらっと入ると待っている人がいて少し待ちましたが、一人だったので比較的にスムーズに入店。蕎麦に詳しくないので目に付いた物を注文しましたが美味しい。天ぷらもかなり美味しかったです。
所詮、観光地の蕎麦屋と思う事なかれ!!!吉野の中千本辺りにある絶品蕎麦屋さんです👍パンフレットによると、戸隠仕込みの蕎麦だそうです。あの戸隠で修行されたのかな?期待度が一気に跳ね上がりますね🤭でもそんな期待を裏切らないクオリティーでした。戸隠で蕎麦食べた事ないので、比較は出来ませんが…コシの強い蕎麦ですね🫡今回は珍しく田舎ではなく、二八を食べました🤭何も付けずにそのまま、ズルズルと…蕎麦はエッジの立ったタイプのお蕎麦です。二八なのに蕎麦の風味が強いです。これは田舎蕎麦だとかなり期待出来そうな気がしますね👍実際、食べてないのでわかりませんが…ちなみに道中は道めちゃくちゃ狭いです。で、駐車場の入り口は凄い急斜面です。車高が低い車もしくはエアロが付いた車は上手く出ないと擦る可能性があります。
蕎麦は美味しかった。天ぷらも美味しかった。地下に案内されたのですが、薪ストーブか何か炭のにおいが少しきつかった。
お店の前に大人しい犬がいて、挨拶してくれましたが、首輪がなくてびっくりしました。近所の犬なのか不明です。老犬で可愛い犬でしたが…美味しい蕎麦でした。梅を溶かして食べる茶そばが美味しかったです。駐車場ご注意下さい!斜め向かいにありますが傾斜かなりきついです。車高低めの車や、運転初心者の方は侵入角度によってそこすったり、亀になると思います。我が家は四駆でしたので問題ありませんでした。あんまり車で来るような場所ではないかも知れません。
かなりレベルのです高いお蕎麦屋さんですね!吉野山に来ると葛料理ばっかりで!🤣それはそれで良いのですが!たまたま見つけた矢的庵さんで食べたお蕎麦は信濃並みに美味いお蕎麦でした!つけ汁も鰹の風味が良くでていて関西人好みです!大変美味しかったです。🥰
雰囲気といい、お蕎麦といい最高なお店。田舎蕎麦は風味も素晴らしく、かつつけ汁も美味しい。もう少しだけ量あるといいけど満点です。
ベスト5に入るぐらい美味しいお蕎麦でしたみせの方の対応や気遣いが良く気持ち良く食事が出来ました。義母、妻、私の3人が食べた瞬間「うまっ!」と言ってしまう程でした(笑)
こんなにも美味しいお蕎麦屋さんが、奈良にあるなんてと思ったぐらい、本当に美味しいお蕎麦でした。田舎そばの方が、しっかりしたお蕎麦で、ざるは田舎そばより少し柔らかいお蕎麦でした。どちらとも、美味しくてハーフu0026ハーフがあればいいのになぁ〜と思いました。お店の方も、気さくな方でメニューの事とか詳しく教えていただきました。次は、大盛りで食べたいです。また、必ず行きたいお店です。駐車場は、ありますが入口の傾斜がキツイので軽自動車の方がいいと思います。
グルマンの隠れ家という番組で紹介されていて気になっていたので母を連れて。お餅の天ぷらの入った温かい仁王そばと出汁巻き玉子をいただきました。マスクをしていてもお出汁の良い香りがして、それだけでもう絶対美味しいのが判る様な、実際美味しかったです。少し暖かくなったらざるそばを食べに行くつもりです。
名前 |
矢的庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2478-5834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気の良い古民家の店舗、座敷に座るとホッとする雰囲気です。蕎麦は美味しく頂け大盛りも良くある文字だけの大盛りではなくちゃんと満足の大盛り、吉野へ出向いたらリピートしたいくらいです。店舗反対側の入口が急坂になっている駐車場に車を停めましたが車高が低いので出入りにはバンパーやフロアを擦ってしまいましたが帰る時にマスターが出てきて頂き擦らないであろう脱出ライン(笑)を教えて貰い助かりました。