静かな芝生サイトでデイキャンプ。
大曽公園キャンプ場の特徴
家から40〜50分で到着できる便利なキャンプ場です。
芝生が綺麗なサイトでデイキャンプが楽しめます。
工場地帯の近くでも静かで過ごしやすい環境です。
デイキャンプで利用しました。タープのみで650円でした。芝生エリアは人気でしたが、奥の林エリアは人いなくてゆっくりできました。タープの練習しながら昼食、コットで昼寝しました。私は装備をバックパックと手提げバッグに詰めて駐車場から運びました。荷量が多い人達は車横付けで降ろしてました。
近場で新しく購入したテントの試し張りをしたくてデイキャンプで利用しました。フリーサイトでテントとタープを張って1100円!!お値打ちに利用させてもらえて感謝です。朝の10時前後はチェックアウトとチェックインの方の積み下ろしで渋滞が起こるのでその時間避けるか車で運ばなくてもいい場所を選ぶのがいいかもです。自分は宿泊用テントを張ってタープを張って新しく買ったギアを試して昼を食べてをしていたら、デイキャンプは全くゆっくり出来ませんでした。最初から割り切っていたので良いのですが笑。デイキャンプはタープと小テントぐらいでやるのがいいですねやっぱ。でも思ってたより楽しめました!!
お安くキャンプが出来ます。オートキャンプは出来ません。駐車場からキャンプ場までちょっとした坂があるので、カート必須。何度か往復でも何とかなる距離です。トイレ、水場はまぁまぁ綺麗です。受付に薪が売ってます。恐らく、広葉樹のみ。事務所は17時まで。デイキャンプでも、1泊料金を払えば、17時以降も利用可能なのがありがたいです。一部、近隣の住宅が近い場所があり、夜の音には注意が必要です。
近くが工場地帯の割には場内は静かで、とても過ごしやすい場所でした。炊事場やトイレも完備し、ちゃんと管理されてる印象。受付の方も親切丁寧でとても良いキャンプ場だと思います。
お正月(1月2日)に近所を自転車でぶらぶら。大曽公園でコーヒータイム。誰も居なかった。ここはなぜだか分からんけど気づいたら人気のキャンプ場になってたね。土曜はいつもテントがいっぱい。料金も安くは無いし、車は止めれないし、蚊も多いし、なぜ人気になったんだ(^^;)
芝生が綺麗なサイトです。荷物移動時には車を近くまでつけられるのでいい。ただ、一台しか通れないので他の車が来るまでに急がないとですが・・・受付はとても丁寧でした。
街灯が建ってるんですが、夜になれば静かな場所です。日帰りキャンプも出来ますし、ソロキャンプには、持ってこいの練習場所ではないでしょうかね。
芝生の広めのサイトと通路に沿いに小さなサイトが点々としてます。芝生のサイトは賑やかで、通路沿いのサイトは静かで貸切感があります。車一台が通れる通路に駐車して荷物の積み下ろしを素早くしなければならないところが大変です。
サイトは最高にいいですが、荷物の積み下ろしで長い時には1時間以上、クルマで待たされる事に。またファミリーが多く、日中はボールなど飛んできます。お勧めサイトはBBQサイトです。
名前 |
大曽公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-35-2797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪や凍結を気にせず、家から40〜50分で行けちゃうキャンプ場。車乗り入れ不可なので、一方通行の外周で、積み下ろしのみ可能です。芝生エリアと木陰ありのエリアがあります。チェックインが10時なのは嬉しいです。