檜原村の特産物、絶品だし巻き卵!
山の店の特徴
檜原村の地元野菜や特産物が豊富に揃っています。
烏骨鶏のだし巻き卵や青梅うどんが絶品です。
明るく親切な美人姉妹が営むお土産屋さんです。
檜原村の地元の野菜や苗や特産物等が販売されていますちょっとしたお土産を買って帰ろぅ🤗🎶
買い物と、景観。普段見慣れない野菜。初めて食べた野菜苦かったのですが、肉炒めにピッタリ。店員さんも生き生きしていて、何だか嬉しくなりました。(^^)
村ならでは、という感じの品が多くありました。檜原のナツハゼを使ったジャムがあり購入しました。お酒や漬物、焼きそばなどの軽食も売っていました。
初訪問になります。檜原村に来たのでお土産買いたいなと思い訪問 たちばな家の奥さんに場所を教えていただき訪問 こじんまりとしていますが 檜原村産の野菜やお菓子なんかが色々売っています。檜原村の水と檜原村産のこんにゃく またたびの木を切った物が売ってたのでこちらは飼い猫へのお土産として買いました。感じの良い接客で好感が持てました😃
11月15日にいろいろ買いました。山菜やキノコ、こんにゃくなどは美味しかったのですが…販売されていた「またたびの木」は、おそらく…マタタビに似た何か…です。自宅の4匹の猫が無反応。あれ?と思いペットショップで買ったマタタビの木を出すと興奮。たまたまかと思い、知人宅や実家の猫でも試しましたが、同じ反応。こちらで購入したマタタビの木??のみ無反応。木の表面を削って匂いが強くなるようにしてみても…いろいろ試しましたが十数匹の猫が全員無反応でした。もしかしたら似た何かの木と間違えているのかも知れません。一度、ちゃんと確認してみて欲しい。
烏骨鶏の〜だし巻き卵めっちゃ旨いです♪薬味のわさび漬けも美味しかったので〜また行きたいですね〜笑。
青梅食品のヨモギうどんを購入。自宅で野菜つけうどんにしたらとってもおいしかった!
檜原村村営無料駐車場に併設されているお土産屋さんで地元の農産物等々が販売されていましたが、これといって珍しい物は販売されていません!物品販売のみで飲食店では無いので注意してください、しかし駐車場の道向こうには、パン屋さんとお蕎麦屋さんが有ります、営業時間等は事前に調べてください!
親がここで売られてる蒟蒻のファンなので月1〜2回位で行ってます。地元秋川、檜原村、青梅産の物が買えます。当然ですがこの辺は蒟蒻が名産なのでお勧めです。併設の駐車場は目の前の蕎麦屋の客で満車になりやすいですが、敷地内の公衆トイレはびっくりする程綺麗です。冬は開けっ放しなので滅茶苦茶寒いです、店員さん風邪ひかないように!
名前 |
山の店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-598-1025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場10台ほど停められ、お手洗いもあるので立ち寄りやすいです。こんなに寒い中、扉もなく開放して営業されていることに頭が下がります。地元の野菜とくだものが少々、焼きそば等の軽食用お惣菜が少々、日本酒も奥にあり、地元の人のスーパーも兼ね合わせているのかな?立ち寄って見てみると良いところです。