太平洋を見ながら爽快サイクリング。
渥美サイクリングロードの特徴
伊良湖岬から太平洋沿いを走る爽快なサイクリングロードです。
太平洋からの潮風を感じながら、ロードバイクで70キロ走行可能です。
砂の道が多く注意が必要ですが、景色は絶景でサーファーも多く訪れます。
天気の良い日は、海風が心地良いです。春秋がおすすめです。
伊良湖のフェリー乗り場に向かう際に走ってみました。42号線を走っていたら標識が目に入ったので、速攻で左折すると暫く林の中の急な下り坂が続いたあとに眼前に太平洋がいきなり広がりました。この時は思わず「おぉ〜!」と声が出てしまいました。サーフィンや釣りをしている人。砂浜で遊ぶ家族連れの人達を見ながら海岸線を走っているととてものんびりした気分を味わう事が出来ました。
チャリで走るにはもってこいです。ただ途中で切れてるので面倒です。
2021/11/14に往路は田原市緑が浜公園から太平洋側を伊良湖岬まで、復路は三河湾側を田原市緑が浜公園までほぼ平坦路で70キロをロードバイクで走りました。太平洋の海岸線を走る渥美サイクリングロードは水平線を眺めながらの走行でとても気分爽快です。地球が丸い事を実感できます。
景色は絶景だと思うけど、至る所が砂の為走りずらいし、周りの景色ばかり目に向けてると砂にハマり絶対こける。
自転車で走るのにおススメ。他の方も書いていますが、ところどころ分かりにくい場所があります。
海岸線を自転車で走るのは爽快。
伊良湖岬から走りましたが、太平洋を見ながらのサイクリングは最高に気持ちよかったです。途中、何度か国道に合流しますが、復帰するところがちょっとわかりづらかったので事前に調べておいた方がよいです。管理はされていないため、落下物や砂で走りづらい所があるのでスピードの出しすぎは危ないです。サーファーの人が多いので、サイクリングコースを歩いていたり、コースにサーフボードが置いてあったり、脇で着替えている人がいたので、トラブルには気を付けてください。景色がよく、海風も気持ちよかったので機会があればまた行きたいです。
ロードバイク(自転車)で渥美サイクリングロードを走り来ました。景色も良く海も綺麗でした。土曜日ですが11月なので?お店は閉まってました。トイレは有ります。
名前 |
渥美サイクリングロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅「伊良湖クリスタルボルト」から恋路ヶ浜に向けて徒歩で進んでみましょうか・・・ それなりに標高もあるはずなんだけど、期待を裏切り眺望は木立に阻まれ無し。夏の日射しを緩和してくれるのは有難かったけどね。