経ヶ岬へ散策しながら絶景を。
経ヶ岬バス停駐車場の特徴
経ヶ岬展望台まで徒歩30分の好立地です。
丹後半島の美しい海を楽しめるスポットです。
桜シーズンには写真撮影に最適な駐車場です。
すぐ近くに展望台がある。
現在これより先通行止め!経ヶ岬方面へも行けません。
経ヶ岬を近畿自然歩道を利用して散策するのに駐車お陰で絶景を見ながら経ヶ岬へのんびり散策出来たので助かりました。
年に数回釣行で訪れています。丹後半島は特に何もないところですが海がきれいで落ち着きます。この駐車場から遊歩道を歩くと経ヶ岬灯台まで30分はかかります。山道は石ころだらけなので運動靴で行ってください。先端では太古の火山活動で隆起した玄武岩が見られます。青物を釣りに遠くからこられています。
夕陽が綺麗です。
京都府最北のバス停。周りになにもありません。
こんな所にバスの車庫があり、驚いた。
静かに時間が流れています。立っているだけで良い気分。丹海バスは最高です!
山陰路の旅は伊根の舟屋巡りの後、なるべく海を見ながら走りたいとの願望から丹後半島を周遊するコースで移動。地道あり、工事中あり、ロックシェードありの悪路を走り抜けたら経ヶ岬あたり。時間の関係で灯台訪問は無し。代わりに駐車場から見えたダーク・ブルーキュラソーの様な鮮やかな色をした海を撮影。山陰の海は何故、こんなに綺麗なのでしょうか。感動、感動。
名前 |
経ヶ岬バス停駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/maizuru/middle/middle/kyougamisaki_2.pdf |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここから歩いて30分ぐらいで経ヶ岬展望台へいけます。