七日町で味わう、あっさり雲味玉!
空山NEO 七日町店の特徴
太麺や細麺を選べる喜多方ラーメンの種類が豊富です。
あっさり塩味の雲味玉860円が特に美味しいと評判です。
夜9時まで営業で観光帰りにも嬉しい存在です。
夫婦で伺いました。醤油ラーメンを注文しました。スープはあっさりしているわりに、出汁がしっかりしていました。めんもコシがありもっちりしていて美味しかったです。喜多方ラーメンは私好みなので満足でした。スタッフの方の対応も良かったです。
雲味玉 860円あっさりした塩味で、後味もしつこくなく最後まで飽きずに食べられます。叉焼は小ぶりですが、喜多方風の味付けでトロトロジューシーで旨いです。そして味玉は絶妙な半熟具合でスープの風味がしっかり染み込んでおり癖になる味わいです。麺は細麺と太麺を選べますが、お店のお勧めは太麺のようです。太麺はちぢれ麺で、食べごたえ十分。次は味噌や醤油も食べてみたいと思います。
付近にあるラーメン店は午前~午後3時程で閉まる店が多く、ここは夜9時までやっていたお陰で利用する事ができました。晩酌セットから空ラーメンの肉ハーフに麺大盛り150円のネギ増し120円でいただきました。太麺であまり醤油を感じずアッサリした感じで、アッという間に食べ終わりました。20時45分LOで21時閉店です。
あっさりで食べてるといい香りがしてくるラーメン!なんぼでもスープ飲めそうwというか飲んでまう麺がいい匂いなんかどれかは専門家でないのでわからんかったけど、まぁいいやん太麺美味しいし!近くに欲しいお店あと、リーズナブルなのも重要ポイント!あ、あ、あ、あとチャーシューが、あっさりラーメンの中から突然しっかりした味です表れてギャップでびっくり美味しかったw
初めてきました…が!当たりです!メニューみてビビッときた「焔」ほむらを注文しました。一般のお店でいう味噌坦々系のラーメン。太麺でちぢれの麺はもちもち♪数種類のスパイスをブレンドされているらしく、とても濃厚で美味しかったです。黒いマーラー油がバッチリで中毒性のある感じ!辛いの好きな人には絶対にオススメ!自分がもう一度行ったらまた同じ「焔」にすると思います。支払いも電子マネー使えますよ!ポイントカードまでもらってしまいました!サービスいいし、店員さん皆さん元気に挨拶してくれて気分もいい!テーブルもバミリしてあって整理整頓もいい。嫌いじゃないです(笑)駐車場が狭いのが★4つの理由。あとは会津若松で胸を張ってオススメできるラーメン屋さんです♪
油そば 肉盛り 煮卵 ベビースター トッピング 会計1160円マヨネーズは無料トッピングベビースターとマヨネーズは別皿が良かったです。チャーシューは味がしっかりしていて美味しかったです。ロースかな?固めです。ツマミ向けなのかスープがあることを想定してなのか、濃いめな味付け。1枚、2枚なら美味しく終われます。全体的にしょっぱいです。卵は半熟。ただ、冷たいです。メンマも冷たいです。ラーメンだったらスープが温くなってそうです。油そば690円と安いお値段ですが、麺の量も少ないので妥当なお値段です。男性なら大盛必須だと思います。油そばだと、大盛じゃなくライスでもいいかもしれません。駐車場は店前に四台、他にも借りてる駐車場があるそうです。店の前の駐車場は、人通りの多い時間帯だと不慣れな方には駐車するのは難しいかと思います。店内はカウンター4席テーブル席 2人用 4席4人用 2席4人用座敷 2つ広めな店内でした。平日12時に入店しスタッフ3名先客 一組3名食べてたらお年寄り2名追加土日の観光客がメインなのでしょうか?たまたまかもしれませんが、12時というピークタイムで空いてました。
濃厚な味を楽しめる空山味噌スタイルを注文しました。普段は家系ラーメンばかり食べていたので、味噌ラーメンの濃さは独特な感じでした。食べやすいくらいの濃さだったので、ちょうど良かったです。
日曜日に主人とランチに行きました15時までの鶏飯セットのラーメン大盛とライスを注文!ラーメンは空(醤油)スープは後味がさっぱりしていて良い意味で癖もなく万人受けするタイプのスープ!普段はスープは残すんですが全て飲んでしまいましたその代わりチャーシューとメンマはしっかりと味がついていました麺も太麺でおいしかったです!
2回目の訪問味噌チャーシューいただきました!小ぶりなチャーシューでちょっと豚臭さがありました味噌も甘めで最後のほうは飽きる味です!次回は辛味噌だな!いつも感心するのは調味料入れの瓶がキレイ!
名前 |
空山NEO 七日町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-22-7272 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024.11 七日町通り観光中にランチで訪問 タブレット注文式料理の待ち時間は長い印象喜多方ラーメン 太麺美味しいですラーメンの種類も多く麺も太さが選択できますサイドのブタメシ、餃子も良かったです。