足寄駅跡地の美味しさ発見!
足寄地域交流物産館の特徴
提供される熟モッツァレラころは絶品で大人気です。
豚丼を楽しめるお店が隣接し、食事も充実しています。
足寄駅の跡地にあるため、歴史的な雰囲気が漂っています。
足寄駅がの跡地にできているとのことで、内部にその名残りがあります。松山千春さんのコーナーがありました。
野菜や豆類などのほか、チーズなども販売。チーズケーキを食べましたが、美味しかったです!
豚丼を食べました。豚肉が柔らかくしょっぱめな味付けで、お箸が進みます。地元産のお野菜が安くて、トマト、白いイチゴなど甘くて美味しかったです。お店のお母さんが優しくて、旅の癒しでした。
隣の豚丼食べてきました。照りのよい肉が余りにも美味しそうだったので写真を撮り忘れ、気づいた時には半分以上食べていました。美味しいタレが絡んだ肉は柔らかく、豚汁も美味しい店でした。この日で営業終了と言っていましたが冬季休業なのかな?
豚丼を食べました。ここのお兄さん、お料理上手でいろんな工夫された逸品が美味しかったです。
物産品が購入出来ます。農産品が安めに売ってますよ。
名前 |
足寄地域交流物産館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

途中休憩でたまたま立ち寄りましたが、注文したコーヒーフロートや、お土産屋さんで売られてた熟モッツァレラ「ころ」どちらもとても美味しかったです。「ころ」は最初齧るには固くて食べ方がよくわからなかったんですが、お店の人に聞いたら口の中で温めながら食べると教えてもらい、その通りにしたら新食感のチーズが食べられて面白かったです。コーヒーフロートの上のソフトクリームはほのかにメロンが香るような味がして、見た目は黄色っぽくて濃厚そうなのに、食べるとさわやかな味でとても気に入りました。