脇川の念仏水近く、滝へ続く階段!
脇川の念仏水のすぐ近くに、大師みころもの滝への階段があり足場が多少悪いですが歩くと滝があります。滝自体は水の流れも少なくなっており、滝と言うよりは雨漏りのような勢いです。念仏水の水が流れて言うようにも思えます、その中に不動明王が祀られています。弘法大師が唐より密教を伝えた際に日本に不動明王の図像が伝えられたとされ、この地で修行されたと伝承されているので、ここで滝行を行ったと思われます。水場なので地面が緩いです。また鳥獣被害対策の高圧線が張られているので必要外の場所に行かないように注意が必要です。
名前 |
みころもの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

念仏水のすぐ下辺りの位置。結構歩きにくい道です。下の方はぬかるんでいます。道路から降りて行きます。くものす注意。