帝塚山から贈る上品な甘さ。
ポアール 帝塚山本店の特徴
スイス・フェルクリン社のチョコレートを使用した贅沢なケーキが魅力的です。
イズニーAOP発酵バターを使ったラブリーアマンは期間限定の人気スイーツです。
店内は清潔感あふれ、リッチな気分でイートインが楽しめるお洒落な空間です。
帝塚山ポアールさんのお菓子をいただきました。こちらのお菓子は何を食べても美味しいと思います。今回はホリックをいただきました。バレンタインが近かったので嬉しいです。上品な木箱に入っていて、中身は個包装。外見も、中身もおしゃれです。小さなクッキーにキャラメルやナッツがギッシリ詰まっている逸品。プレゼントにしたら絶対喜ばれる!お酒にも紅茶にもコーヒーにもピッタリだと思います。いつかお店、本店のケーキも食べてみたいです。*毎年、同じ方がバレンタインデーにこちらの焼菓子をプレゼントしてくださってますケーキはまだ未開拓!
友人といきました。路面電車が車と並行してはしります。日曜日のお昼だったからか予約してなかったので少し待ちました。チーズトーストセットを注文しましたが、ボリューム満点でお腹いっぱいでスイーツまで食べれませんでした。お土産にシュークリームを買いました。控えめな甘さで美味しかったです。駐車場があるらしいので次からは時間を考えないでゆっくりしたいです。
“ポアール帝塚山本店”[大阪/姫松]スイーツWEST百名店2023選出🥢⏰営業時間/売店:9:00-20:30まで///////////////////喫茶:9:00-20:00までL.O19:30[定休日]年中無休(元旦のみ休み)🚋阪堺電車/上町線[姫松駅]から徒歩1分🚶お持ち帰り可🥡Google口コミ3.9食べログ3.63人気メニュー/モンブラン/ミックスジュース/ホールケーキ/クッキーなど*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて、今回訪れたお店は、大阪の高級住宅街[帝塚山]の一角にある、洋菓子名店[ポアール]帝塚山本店さん♡外観が[目]見たいな外観で、すぐに分かる外観でした!外観の横には、看板ヤギがお出迎えしてくれます!スイーツWEST百名店に選ばれています!ケーキやモンブランが美味そう😋と思い、お昼のスイーツを求めて行って来ました⑅◡̈*店内は1Fがケーキやチョコ/パンなどが販売している売店、2Fがテーブル席とカウンター席の喫茶スペースが御座いました❤︎店内は凄く綺麗な店で、高級感があった洋菓子店でした(@_@)今回はイートインとテイクアウトどちらもしました!先にイートイン。喫茶スペースも綺麗過ぎて仰天😳メニューはケーキやパン、パスタなどがありました。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私はガナッシュショコラ580yenと和歌山県産庄田みかんジュース[はるか]1200yen*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~友人はモンブラン660yenとCOLD BREW水出しアイスコーヒー980yen*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~2分で完成❤︎味レポ(*^ω^*)[ガナッシュショコラ](生地)ふわっふわの生地で美味すぎ‼️(味)チョコの香りはめちゃくちゃ良い香り♡味は口の中でチョコの濃厚な味が凄く感じられて世界一美味すぎたチョコケーキ‼️量も丁度良い量で上品でした!すぐにペロリです😋ガナッシュショコラ/10点満点中10点満点以上‼️[みかんジュースはるか]アイスコーヒーはストローがあるのに、みかんジュースは無かったので、何故ですか?とスタッフさんに聞くと、みかんの香りと味をよりお客様に感じて頂きたいとの事でした☆味は超濃厚で美味すぎた。ぅますぎた。これもまた世界一美味かったOJでした⑅◡̈*みかんジュースはるか/10点満点中10点満点以上‼️*ご馳走様でした♪*今回はテイクアウトでチョコのパヴェ¥1300とパンのパン•オ•ショコラ•オランジュ¥420と食パン(sサイズ)を購入させて頂きました♪まだ食べていませんが、きっと美味しいでしょう🤤流石、高級洋菓子店の味わい。帝塚山に来たらここは絶対に外せない!リピあり😊#ポアール帝塚山本店#ポアール#姫松#スイーツWEST百名店。
やよログ(つ∀`*)1969年創業、大阪の老舗パティスリー◼️創業以来使用のスイス・フェルクリン社のチョコレートや、イズニーAOP発酵バターなど高級素材に拘る。トリュフを流行前に販売したりとの老舗。◆ラブリーアマン【期間限定】イズニーAOP発酵バター使用。表面はカラメリゼしてある。期間限定のクイニィアマン。◼️お店◼️クレジットカード3000円からのみ。PayPay利用可能。700円以上は有料袋サービス。イートイン2階。株式会社ポアール。代表取締役社長 辻井 良樹氏。1969年(昭和44年)11月に帝塚山に辻井良朗シェフが創業。店名はフランス語で“西洋梨”の意味。(公式HPより)◼️◼️CanCamでモデル中条あやみ氏に「アップル鯛」が紹介されたりと数々のメディアでも紹介されているとの事。イートインは凄い賑わっている声が聞こえた。この規約違反のクレカ機器の一定金額以下使用不可系は何とかして欲しい。2024.2
店内改装されてとても綺麗になりました。パスタもデザートも美味しいです。ランチを食べて、デザートと一緒におしゃべりするのが楽しい空間です。
昨年12月にリニューアルオープンしたポアール本店のサロンにお伺いしました。ポアールと大阪・天王寺『ヤードコーヒー』がタッグを組み、美味しいブレンドコーヒーも楽しめます。伝統と革新〜の息遣いが聞こえてきそうです。ポアールの★苺のショートケーキは甘さ控えめでやっぱり美味しい。★フィナンシェはアーモンドのひき目を、荒くし、非常に香り高く、焼き立てならではの、外はさくッとした食感で手土産に喜ばれます。★リーフパイはサクッと感とアーモンドが癖になるお味でこちらも手土産に喜ばれています。コラボした香り高い★ブレンドコーヒーは酸味とフルーティーのバランスが良く心地よい香りが口に広がります。試験管をお洒落にした瓶に入っている1人用白ワインもジュージューで甘みがあり、ほんの少し酸味もある飲みやすいワインです。また通いそうです。
関西の老舗有名店「ポワール」の焼き菓子をお取り寄せして食べてみた、あまり期待はしてなかったが しっとりと食感も良く 見た目以上の味だったぁ😋👍
上町線姫松電停そばにある、むかしからある洋菓子店です。小さい時に、もらった、ここのモンブランやクリームオレを食べて感動しました。少々高いですが、抜群に大好きな洋菓子店です。名物のプチシューは直ぐに売り切れるので、早いうちに行くのが良いかも。
2022.4主人が誕生日用にこちらのケーキを買ってきてくれました。■古都華とピスタチオのタルト■古都華のミルフィーユをいただきました。お値段がかなり高価ですが、いちごはとても甘く、ピスタチオのクリームはとても濃厚でとっても美味しかったです。日常買いは難しいですが、また食べたいです^^
名前 |
ポアール 帝塚山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6623-1101 |
住所 |
〒545-0037 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目6−16 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ケーキ 746円 パン 389円ケーキは甘さ控えめで上出来。パンはほぼ菓子パンレベル。どっちも美味しさの割に高い。