新名神・宝塚で、広々トイレ休憩。
宝塚北サービスエリア (上下集約)の特徴
南欧風のお洒落な建物は、宝塚歌劇団を意識したデザインで魅力的です。
宝塚牛乳ソフトクリームやホットコーヒーも楽しめ、疲れを癒す休憩スポットです。
出張帰りで、トイレ休憩と夕食で利用しました!時間帯次第ですが、駐車場も割と空いてて、一台辺りの幅も比較的広めで停めやすかった。幅が広いし長い車なので、ここ重要です。フードコートの「西谷食堂」で添乗員注文1位みたいな事が書いてあるので、試しに「おろしカツ丼ミニうどんセット」を注文。言うほどではないが、まぁ普通に美味しいです。ソースがごく普通のタイプだし、カツも冷凍っぽいし。特別感が無いのが惜しいです!
とってもひっろーーーい!!トイレ綺麗!飲食店たくさん!キッチンカーもありました!名物の踊りタコ頼みました(並んでて待ち時間30分くらい)イイダコとモサモサ小麦の生地のたこ焼き!って感じ(私は嫌いじゃない😂)価格は高め!コロッケは衣サクサク!唐揚げ油多め!
2024/11/8(金)バイクで兵庫県に来て🏍️〰️休憩\u0026夕食に立ち寄りました🌃🍴🏍️サービスエリア内の《タカラヅカキッチン》で「(オムライス発祥のお店)【北極星】監修のチキンオムライス(みそ汁付き)」を券売機で購入🎫🍳😉「呼び出しチャイム」と半券を受け取って自席で出来上がりを待ちます🔔😌🍳チャイムが鳴ったら半券も一緒に持ってカウンターへ🍳🔔🎫🏃🎶「【北極星】監修のチキンオムライス」はお盆の上ですでに良い香りがしています🍳〰️😌💕チキンライスとケチャップソースが相性ピッタリで美味しかったなぁ🍚🍅😲💮付け合わせの「しょうがの甘酢漬け」も良い仕事をしていましたよ🍯😋💕食後に施設外側にある【テイクアウトコーナー】の《Line Dance(ラインダンス)》で「(宝塚北SA限定販売)宝塚牛乳ソフトクリーム」と「(宝塚北SAオリジナル)ホットコーヒー)」を購入🍦☕😉🎶「宝塚牛乳ソフトクリーム」はスッキリしていて😲✨甘さ控えめで美味しかったですよ🍦😋💕「ホットコーヒー」は少し重めで🔩☕️運転で疲れた身体には最高ですね⤴️👊😆
行きと帰りに寄りました。四国に向かう時はちょうど今治タオルを安く売っていてハンカチなど買いあんこののったソフトクリームを食べ休憩しました。帰りにもぜひ寄りたいと思い帰りにはお土産にリボンの騎士のカステラなどお土産を買って帰りました。お土産の種類もたくさんあり迷いました。トイレが凄く綺麗でした。
新名神高速道路にあるSAです。上下集約型で、上り下りどちらからでも立ち寄れるほか、スマートICもあります。特に交通量の多い路線の場合、大きな規模の施設を2カ所作るよりは、この方が理にかなってるよなあと思うところで。新しいのもあってか、とにかく広くてきれいです。食事やお土産品の販売も充実しているほか、宝塚出身の手塚治虫に関するものも少しですが展示されていたりして。あとは建物の外観や雰囲気などは、阪急の宝塚駅に似せて作ったのかな、とか。
初めてのSA。広くてテーマパークみたいな作りです。なかなか来ない場所なので、フードコートで三元豚のカツ丼とミニうどんセット1050円、かつカレー980円を。関東の私は関西うどん好きなので、これが一番美味しかった。 三元豚は形成肉かと思うほど柔らかくて少し物足りない食感。かつカレーは具なしと思いきや、ちゃんと肉も入ったカレーですが、こちらは肉が少々ぼそっと気味。お土産は宝塚の真菰茶と丹波大納言甘納豆。添加物が多いものが多い中、なんとか自然派の方にも喜んでもらえるお土産が買えました。
宝塚市の名産品と兵庫県の名産品がたくさんあって面白かったです。食事するところのメニューも豊富にあって、色々みてまわるだけでも楽しいです。駐車場も広くて、台数もたくさん停めれるので便利かと思います。高速道路のインターは休憩もできて、食事もでくて、お土産も帰るので面白いところが増えてきていますね(^_^)個人的にはお気に入りのサービスエリアになりました。ゴールデンウィークや夏休み等は混むかもしれませんね(^_^;)))トイレも清潔でめちゃ綺麗で、宝塚らしい高級感がありました。素敵な場所です。また伺います。
トイレとパウダールームは撮影はダメなので載せれませんが、女性に嬉しいパウダールームが広くて綺麗。トイレももちろん綺麗で並ばなくてもいいほどの数があります。ドッグランもありますのでワンちゃんもリフレッシュできます。キッチンカー 宝塚シルクアイスクッキーズシルクバニラを購入。キッチンカーのパネルの綺麗な女性が販売されています。気さくな感じで「成人式に撮った時のなんです」って笑顔で教えてくれました🍦必ず立ち寄る熊野かまぼこ店の新兵衛屋さんじゃがバター天ちょうど出来たてでバターソースをかけて食べました😋
22お盆初立ち寄り。 新名神のとても大きくとてもきれいなSA。外観から中身からほぼテーマパークのようなデザインです。私が寄ったのはお盆の夜遅めで飲食店は閉まっていましたが外観の照明使いや売店や通路、またトイレがまさにテーマパークレベル。広い駐車場と相まってよく考えられたSAだと思います。
名前 |
宝塚北サービスエリア (上下集約) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-83-5601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場広く一台のスペースも少し広めに感じます。上下線どちらからも利用できるのは便利ですね♪建物も新しく綺麗でトイレは豪華です(笑)店内お土産はどれにしようか迷うぐらい品数豊富です(^^)