新鮮な大沢イチゴ購入体験!
ファームサーカス・マーケットの特徴
26(二ロー)の日に登場する大粒イチゴが魅力的です。
地元農家の新鮮な野菜や果物が手頃な価格で購入できます。
季節ごとの特産品やテーマ食材を提案するマーケットです。
旬の終わりのイチゴを買うことが出来ました、公園も広くチューリップとパンジーがとても綺麗でした。
神戸市中央区から六甲北有料を使って1時間程の所にあります。木の温もりがここそこに🌈素敵な作りの道の駅いちごのいい香りが🍓✨たまらない🍓章姫700円、甘くて大粒で美味しすぎました🤤野菜や醤油、パンやお菓子など、ありとあらゆるお土産物が並ぶ店内見てるだけで楽しめました❤️ベーグルが美味しそうで購入😋軽く温めると、ムチムチで、凄ーく美味しかったです、なかなか行けないけど、リピート確定のベーグルです✨️1個300円前後、かなりのボリュームです😍すぐ隣には小さめの遊園地もあり、子供さんは喜ぶと思います🎡駐車場も広く無料🅿️
イチゴ目的で「26(二ロー)の日」と言うことで行ってきました♪大粒がゴロゴロと・・・近所のスーパーではあり得ないお値段で購入できました。食べ応えありです。その他、野菜も新鮮でかなり買い込んで帰りました。
新鮮で安い!思わずたくさん野菜、果物を買ってしまいました♪最近近くのスーパーではいちごが980円で小パック…という状況でしたが、こちらでは700円で大粒二郎いちごが売られていました。とっても甘くて酸味も少しあり、果物好きの娘は大満足していました。また葉付き(それも新鮮な葉っぱ)人参を初めて見た娘は大感激していました。スーパーだとどうしても切ったものばかりになりますしね…野菜の他に米、加工品(魚)、調味料、お菓子、生花など、多岐にわたりおいてあります。お店の規模としては品揃えいいと思います。来るまでの時間とガソリン代もろもろ考えるとお野菜も高くついてそうですが(笑)、それ以上に新鮮さは感じられますし、また行きたいなと思います(^^)確か、決済はカードか現金のみ。スマホ決済とかは対応していないので、(時期的に)はばタンペイとかできたらいいなぁって思いました♪
兵庫県神戸市北区にある道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」にある地元の特産品やお土産を販売しているお店です。サーカスのテントをイメージした三角屋根の建物です。西日本最大級の広さを誇り、いろいろと道の駅っぽくない「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」の中では、一番道の駅らしい施設かもしれません。土曜日の二時過ぎに訪れたときは人が多すぎて混雑していたのですが、帰り際に立ち寄ったときは割とすいていじっくりお土産を選ぶことができました。隣にはカフェやハンバーガー等のフードコートとイタリアンレストラン、大沢温泉の足湯があります。訪問時期:2024年4月。
ここで紹介したいのが「足湯」です。何故かと言うと、、、ここの足湯は、車椅子ユーザーでも足湯がしやすいんです。車椅子に乗ったままでも足湯が出来るようになってます。足湯に浸かりたくても、ベンチに乗り移らないといけないと諦めてた車椅子ユーザーが多いと思います。そんなバリアを解消したこの作りが、もっと全国に広がってもらえたらと思います。
いちごソフト🍓最初からいちご味になっているものではなく、都度いちごを混ぜてソフトクリームにしてくれるタイプ!(わかりにくくてごめんなさい)酸味と甘味が絶妙で、寒い中でしたがぺろっと食べちゃいました。期間限定でコーンをココア味に変更することも可能でしたが、初見だったのでノーマルで。あまり遠くないのでソフトを食べるためだけに行くのもありかなと思うほどのお気に入りになりました!
新鮮な野菜とかお土産など売ってます。駐車場に近いので帰りに立ち寄ってください。
色々地元の生産品がありました。甘い香りのイチゴに引かれたのですがそのごの予定を鑑み断念。
名前 |
ファームサーカス・マーケット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-954-1940 |
住所 |
〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こじんまりとしたお店でしたが色とりどりの新鮮なお野菜や地酒やお惣菜(きゅうりのキムチ買いました、好みの味でとっても美味しかったです)調味料、アイスなど初めて見るものがたくさん置いてありとても楽しめました。暑い日だったので保冷剤が無く商品を買って帰るのに躊躇しましたが、お店の方に聞くと60円で大きめの保冷剤の販売があり助かりました。