稚内駅直結!
セイコーマート 稚内駅前店の特徴
親切なスタッフがフェリーターミナルまで送迎してくれました。
稚内駅直結で、列車前の買い込みに最適です。
地元食材を使ったジンギスカンパックが便利です。
礼文島に行く場合、島の中での交通手段が確保できるかはすごく大事な事です私の場合、自炊の宿で、ある意味晩御飯にありつけるか不安がありましたしかも船の時間は6時半このお店の開店は6時で、このお店で食料調達して島に渡ることにしましたジンギスカンパックと野菜ミックスとおにぎり、お菓子などなどここ迄は普通のお話ですが、アクシデントでほんの数分荷物が遅れてしまいました店主が申し訳ないと、なんとフェリーターミナルまで車で送って下さいましたどうにもこれじゃ私の受け取り超過このお店は稚内駅の建物の一部にあり、観光客の比率が高いとのこと礼文、利尻に渡るに際して食料不安のある方は、このお店が良いと思います私は1週間前に電話で予約してました店主、従業員ともお客の立場に立って、通り一遍じゃない、嬉しい対応があると思います私はと言えば結局バイクのレンタルが出来、島内の美味しいもん巡りも出来そう。
郊外型の店舗に比べれば若干規模は小さいですが、十分満足のいくラインナップです。稚内駅前の無料駐車場に駐車して、駅構内から入店してみました。
稚内駅と道の駅がくっついた施設の中にあります。店員さんがみんな親切で気持ちよく利用する事ができました。ミントソーダを1ケース購入させて頂きましたが、ショーケースのものと奥のものを集めて準備してくれて助かりました。
北海道に来たらお世話になるセコマ。ただこちらにはホットシェフは無いので注意しましょう。
JRや都市間バス利用時に便利なセーコマ。ホットシェフが無い変わりに、店内で焼いたパンを販売しています。朝は6時から営業しています。
東京に住んでいると、見かけない、セイコーマートというコンビニ。朝、買い物しようとして立ち寄ろうとしたら、まさかの朝6時〜24時の営業。5時45分くらいに店の外に立っていたら、気付いた店員さんが自動ドア開けてくださり、買い物も6時前に済みました。ただ、こういうのは特殊な例だと思うので、普通に6時に店が開くのを待ったほうが良いです。品揃えは、一通りコンビニらしい物はあるかと思います。
稚内駅の事実上の売店です。店内はわりと広々としており、惣菜もしっかりそろっております。HOT CHEFもありますがあまり作ってない感じですね(上り宗谷に乗る前にここで食料などを調達しましたがすでに売り切れていました)…営業時間も6時から24時となっておりますがそれでも問題ないでしょう。
札幌への特急の中でお昼ごはん用にお弁当を購入しました。ホットシェフは無いようです。ちゃんと温めて貰えました。
稚内駅や道の駅がある建物内にあります。ホットシェフはありませんがそこそこに品揃えもあり、店員さんの対応もよいと思います。
名前 |
セイコーマート 稚内駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-23-8710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

稚内駅に直結しており、列車に乗る前の買い込みに重宝します。品揃えも申し分ないです。