揖保川を眺める美味しいランチ。
四季旬菜 和の特徴
揖保川を眺めながら、心地よいランチ体験が楽しめます。
自然薯ランチやモクズカニ釜飯が絶品で大好評です。
もみじ山の公園を散策後に美味しい料理を堪能できます。
揖保川を眺めながら食事が出来て、雰囲気がいい。ランチで訪れましたが、価格はリーズナブルです。
もみじ山の公園を29人で歩いた後の食事でおいしくいただきました。大型バスを駐車する場所を手配して頂きありがとうございました。
ランチでりんどう御膳とヘルシー御膳を頂きました。色々と小鉢が付いていてどれも美味しく頂きました。デザートは豆乳プリンとコーヒーどちらも1,200円でコスパもいいと思います。
ランチで利用。兵庫県の宿泊割引クーポン・旅行支援を利用。美味しい料理を格安でいただけました。
自然薯ランチ、美味しかった♪
めちゃ店内が貧相で料理も居酒屋並み、やっぱ山崎の田舎やからこれで精一杯なんやなぁもう行くことないわ、一緒に行った者も言ってました。
モクズカニに鮎の釜飯!美味しかった!7名で今日寄せてもらいましたが全員また来たい!とのこと。来年も必ず行きます!次は4月にアマゴに山菜を食べに伺います!
下村酒造店様の蔵元訪問後、社長と一緒にお伺いしました。特別に白影泉山廃純米酒山田錦を持ち込ませて頂き、社長直々のお燗!私は運転なんで妻がご馳走に(いいな〜)合わせるは牡丹鍋!全くクセが無く!スープも絶品!良い出汁(何の出汁か?オリジナル絶品出汁!)でした〜!白味噌っぽく見えますが味噌感が無くてさらりとしています。ジビエ系を食べず嫌いのカミさんも絶賛!〆には本来うどんだったんですが、ご飯🍚にジネンジョウのトロロを貰ってそこに鍋のスープをin!(O_O)激ウマ!飲み物です!!!揖保川の鮎の塩焼きやモズクガニの釜飯なども頂き大満足でした!
川辺で見晴らしも良かった料理も手頃です。
名前 |
四季旬菜 和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-62-1120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊施設が2階にあり、ランチは1階。四回位訪れましたが、いつもガランとしている感じがします。食事はそれなりに美味しいし、川沿いの席も風情あります。🅿️はそれなりにありました。