雪彦山麓の美味ランチ!
時のレストラン「野」の特徴
雪彦山の麓で楽しむ、感動的な蒟蒻料理のランチです。
お茶の葉を使った天麩羅が印象的な、健康志向のレストランです。
自然豊かな環境で、静かにゆっくり味わえるお店です。
雪彦山の麓にある土休日のみ営業の、ご夫婦でやられる自然派レストラン。お値段お手頃で、色んな山菜を使った料理が一口づつ並んだランチは見た目も美しくかなり美味しいと思いました。お店の雰囲気も良く接客も丁寧で、かなりオススメです。
ご夫婦でされてるみたいです。だいぶん山奥へ入っていきますが手前に廃校になった小学校があります。そこに小さい看板がありその奥の道を進んでいくとすぐに綺麗なお家の店が見えます。道挟んで前に駐車場があります。 テラス席もありそのすぐ横を小川がながれて風情があります。 あと予約はしたほうがいいですよ。私達はその後雪彦山のほうへ行きましたが道は小石だらけで落石の工事もしててUターンしなければならないのでしばらくは行かないほうがいいです。
四季の変わり目に訪れたいお店。ゆっくりと食事ができます。6月中旬にランチで訪問。プレートランチ1350円でご飯・味噌汁・おかず複数のプレートを食べられます。味は美味しく、自家製に拘っており、素材を厳選している感じでした。プレートが美味しかったので、デザートとドリンクを追加(各300円)。ヨモギ餅とホットオレンジにしました。いずれも美味しく、大当たりでした。お店の雰囲気も田舎のロッジ風であり、天気が良ければテラス席もあるそうです。穏やかな時間を過ごすことができ、とても満足のいくランチでした。バリアーフリーにも対応しており、車椅子でも行けると思います。お店へ行く時は途中、細道を抜ける必要がありますが、ナビ通りで着けました。駐車場は車庫4台、ガレージの前に1台程度です。満車の際は店主の指示に従ってください。予約していくのがベストです。
また来たい。少し遠いけど、紹介してもなかなか来れない隠れ家レストランお皿に盛り付けられたお料理がとても丁寧につくられていて、ひとつひとつをゆっくり味わって楽しむことが出来ました。食後の手作りスィーツも新鮮で美味しかったです。プレースマットの端に飾られた小さなお花が、お店のホスピタリティを感じました。
ランチは、ワンプレートランチ(1,300円)のみですが、品数も多く満足できます。鹿肉や山菜、自家栽培の野菜、どれもとても美味しかったです。ランチの後はオープンテラスに移動して、デザートを頂く事もできます。よもぎ餅(300円)は、よもぎの程よい苦味と、自家製粒あんがとてもよくあっていました。人気商品です。ゆったりとした時間が流れ、とても寛げるお店です。
ドライブ中にお店を発見。この先は民家も無くなり書写山への登山コース。山間の静かな場所でゆっくりと時が流れています。ケーキ、お団子も美味しく頂きました。
雪彦山の登山道のふもとにある、健康志向レストランです。ランチはお任せのみですが、自家栽培の野菜を中心としたメニューで美味しいです。料金はやや高め。美味しいデザート・ドリンクもありますが、別料金です。
以前雪彦山に登った時に見てずっと気になってた店でした。土日曜日しか営業していないとの事、前日に電話予約してランチに行って来ました。旬の野菜と鹿肉の胃にとても優しい美味しい料理でした。写真のご飯はクサギという山菜の混ぜご飯です。デザートのよもぎ餅もブルーベリーとりんごのケーキもどちらもボリュームがあり、味もとても美味しかったです。店の庭の横を流れる川の水が綺麗で感動しました。また行きたくなる店です。
お茶のご飯の美味しかったこと〜('v')びっくりしたのは、お茶の葉の天麩羅〜えぇー!こんなに、美味しいの?!キッシュも手作りお味噌のお味噌汁も 全部大満足〜
名前 |
時のレストラン「野」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2510-0014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

すごく美味しいランチ✨ここの蒟蒻が美味しすぎて感動した🥹