胎内市のエコな庁舎、心温まる体験を。
胎内市役所の特徴
職員がいつも気持ちよく対応してくれる印象があります。
一階のフロアには展示パネルがあり、訪れる人を魅了します。
臨時駐車場が確定申告のために用意されており便利です。
職員さん優しく丁寧に案内してくれました。
久しぶりに庁舎を訪れて一階のフロアの展示パネルがとても興味深く立ち止まって読みました。昭和42年の羽越災害の様子が展示されてました。わたしの生まれる前に起きた災害ですが、とても大変な時代があったことを改めて感じて学ぶことができました。私は、防災に少しだけ関わる仕事をしています。展示をみて私もこの街を守るために少しでも力になりたいと思いました。先人が苦労して災害を乗りこえて今、この時代があることにとても感謝です。そんな先人の方々に習い頑張っていこうと思います。また、避難勧告の廃止、避難指示で必ず避難しなければならない等、避難ルールが変わったことを学びました。災害への備えについても記載がありとてもためになりました。皆さんも胎内市役所を訪れた際は、一括フロアの展示物を見てみてください。
正面が確定申告のせいか臨時駐車場になってた。
エコの街、胎内市。SDGSを推進の街。未来へ繋ぐこの奇跡-よどみない美しい環境を守りともに育てていくまち『胎内』」をテーマに太陽光発電、風力発電をはじめ、環境エネルギーに力を入れている。市役所入り口の照明も風力・太陽光を利用している。
丁寧に説明いただきました。
とても、親切な対応でした。
エム(原文)emm
税務課の職員、心の中で市民を見下しながら対応するのはやめた方が良いと思います。
市民課の対応は良いですが、出納課はちょっと…という感じでした。
名前 |
胎内市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-43-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近の職員の皆さんはいつも気持ちよく対応してくれます。