上越出張の常宿、温泉三昧!
ホテル門前の湯の特徴
温泉の泉質がとても良く、宿泊者は入り放題が魅力です。
スーパー銭湯の向かいで、個室感覚で宿泊できる立地にあります。
本館と別館があり、リーズナブルに宿泊できるプランが揃っています。
賛否ありますが、及第点ではないでしょうか。料金も手頃でアクセスも良い。温泉入り放題です。私が気になったのはベッド。コイルスプリングが背中に当たるのを感じました。マットレス有れば良いと思います。廊下や隣の部屋からは声漏れて来ます。
スーパー銭湯の向かいの建物に宿泊できて、お風呂が入り放題。カプセル並みの料金で、離れとはいえ個室なのは高コスパ。群馬から高速道路使わずに新潟方面か富山方面に行くときの通り道。
温泉の泉質はとても良かったです。朝食のカレーも美味しかったです。食事処のお母さん達は皆さん、いい感じの方々ばかりでした✨本館に泊まりましたが、バストイレ無しの割にはとても狭かったです。あと、廊下を歩いている音が部屋まで響くし、話し声も響くので、なかなか寝付けませんでしたし、朝も早々に目が覚めました。連泊で、別部屋でしたが、1階の部屋は部屋まで響く気がします。また泊まるか?と言われたら、何とも言えないです。
まず、温泉の泉質がとても良い!肌がぬめぬめに感じるくらいの塩分の多いお湯。お肌が綺麗になりそう…♪そしてサウナ。高温のと、ぬるめの塩サウナがあって大変嬉しい!もう、これだけで再訪したくなる。建物や部屋はもと合宿場かな?って感じの実用的なもの(別棟)だったけど、清潔だし必要なものは全て揃ってるし、必要十分。コインランドリーも沢山あって助かった!免許合宿を思い出してちょっと懐かしい気持ちになりました^^そして…お財布に優しい!!6月の平日で2人で6千円台。だったのだけど、直前に急いで予約したので自動で他の日に設定されていることに気付かず、チェックイン時に愕然(T_T)3人用の部屋なら空いてるけど少し高くなって9千円台になりそうだったけど、サウナも温泉も入りたいし、それでいいやとお願いしたら、8千円(2人で)におまけして下さって感謝!翌日は富山の温泉旅館さんに泊まって、そこもリーズナブルで温泉もサウナもサービスも頑張ってるなぁとは思ったのだけど、門前の湯さんの泉質とサウナと気楽さ(実家感 笑)が好きです♪朝ごはんは海岸沿いに朝からやってる食堂(徳市)があるので、早めにチェックアウトしてそちらに行きました。車があるなら、そういう地元の食堂や市場で食べるのもオススメです。沿岸走るの気持ちよかった!(私は運転してないけど!笑)誤算は朝からお腹いっぱいになってしまって夕飯までお腹が空かなかったこと…井之頭五郎さんのような強靭な胃袋が欲しい!ちなみに夕飯は駅近くの定食のざきが定番(と言ってもまだ2回目 笑)。直江津と言えば港町だし、リーズナブルに地元感を楽しみたい人はぜひ。
安いからしょうがない、って言っても、部屋のテイッシュくらいまともなテイッシュ置いてくれよ、まともに鼻もかめない。ビジホの歯ブラシ🪥がダメダメなのを知ってたから持参したけど、歯磨き粉までは想定外だった。でも我慢できなかったのはテイッシュだけ、天然温泉♨️の大浴場は◎。
温泉はかなり良い。ホテルは現場系の人ばかりなので女性は別フロアにするとか安全面をもっと考慮して欲しい。温泉も夜中1時まで入れると良いんだけどなぁ。
上越出張で利用。温泉施設と繋がってるホテルで宿泊者は入り放題。そしてその風呂が地下1500mから引いてきた温泉とのこと。風呂は大きいしサウナも2種類あって素晴らしい。お値段もリーズナブル。部屋はたいしたことないけど清潔感あって問題なし。居酒屋とくっついていてそこで晩酌もできて便利。朝飯もそこで食べますが、和洋食選べてカレーはいずれにせよ食べ放題。総合的に大満足。プライベートでまた行きたいレベルです。
仕事の常宿です。温泉・サウナも付いてて5~6千円で泊まれる良い宿です。宿の中にはわっしょいと言う居酒屋もあって、風呂上がりの1杯、食事も可能です。おすすめ!
上越に来たら利用する常宿です。本館の部屋は広め。ビジネスホテル並み。別館の和室はドヤ街の宿より少し広い四畳半ほど。別館はトイレと洗面所が共同です。プライベートなら本館、処用で長期滞在なら和室ですかね。風呂は併設の浴場に入れます。別館宿泊の場合は一度外に出て本館に行く必要があるので、冬場は大変かも。特に理由がなければ本館の利用をお勧めします。風呂は天然温泉で室内大浴場と一人用露天風呂が一つ、サウナは塩サウナと普通のサウナ。ロウリュなどはありません。しかし泉質が良く肌トラブルがある人は一度試してみてください。乾燥肌はたちまち良くなります。温泉は海の香がするナトリウム泉で肌がトロトロします。古い角質を溶かしてくれるような気がします。格安で泊まれて温泉も良いなら泊まるしかない。そんな所です。
名前 |
ホテル門前の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-520-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

なんだか急に健康ランド的なところに行きたくなって家から50分あまり車を走らせ訪問。一日温泉と日本海の旨い飯を楽しもう。昼に無料駐車場にクルマを止め路線バス(至近にバス停あり)で直江津まで行き昼飲みを楽しみ15:00 C.IN。早速風呂からの昼寝。18:00再び風呂、サウナでキッチリ汗をかき館内の居酒屋でメシ。地魚・地酒メインの食事。このお店が結構本格的でおいしかった。旬のドロエビが特に。部屋で更に一杯やり就寝前にまた風呂。朝起きて風呂。都合4回温泉を楽しんだ。お湯は大好きな塩化物泉、サウナは高温低温2種類に水風呂。釜の浴槽の露天風呂あり。別館宿泊でしたが建物がプレハブで音がすごく響きます(私は酔っぱらってすぐ寝ちゃうので平気)。支払いは合計1万ちょっと。気に入ったのでちょくちょく行きたい。ただ別館と風呂、居酒屋の行き来が面倒なんで今度はちょっと差額払って本館泊で行こうと思う。